記事広告アーカイブ

キャリアに向き合う人たちの生の声

拡大
縮小

どうしたらいい?どうすればいい?
“具体性”を持ちにくい自分のキャリアプラン

― 現在、ビジネスの最前線で活躍する皆さんですが、ご自身の現在のキャリアについてどのように考えられていますか。悩みや不安はありますか?

A:私の場合、現在の会社に転職して一年。世間一般でいうマネージャー職、課長さんですね。前職でコンサルタントをしていたので、社内の業務はたいてい何でも無難にこなすことができるし、周囲からもそういった目で見られています。しかし自分自身の中では次に何を目指すのか「これをやりたい」ということを見つけられずにいるのです。いま面白いと思う業務は多いのですが、40歳に向かって何かひとつに絞っていかなくてはと思っている。それをどう決めたらいいのか、客観的に自分がどういう強みを持っているのかが分からずに不安を感じています。

B:そうですね、私も同じような悩みを抱えています。これまでずっと同じ会社に所属してきて、現在も転職を考えていない。これと言って会社に対する不満があるわけでもない。しかし客観的に見て、業界を離れたときに自分がどう評価されるのか、市場価値はどれくらいなのかということはずっと気になっています。今まで私は我々の業界ではよくあるキャリアパスを歩んできました。それが世間的に見て一体どういう価値をもつのか。喫緊の課題ではありませんが、今後仮に、希望していない部署へ異動となったときに立ち止まっても遅いと思うので、そういうことは常に意識しておきたいと考えています。

C:私の会社は出入りが激しく身近で転職する方も多いので、自分自身もそろそろ出た方がいいのかなと悩むことはあります。転職していく方々はベンチャーやスタートアップ企業へ行くケースが多いので、私もそういうところに行った方がいいのか?それとも社内に残って新しいキャリアを作っていった方がいいのか?色んな人に話を聞いてみたいと。

D:将来独立したいと考えているので、そのための準備を今の会社でしたいと思っています。そういう意味で現在のコンサルファームは適した環境です。今の職場で経験を積んで人脈も広げ、タイミングが整ったら会社を辞めるつもり。これまで合計で4社経験しているので、もうサラリーマンはいいかなという気持ちもあります。

E:私はこれまで20年以上ひとつの会社に勤めてきたのですが、最近ではなかなか自分のやりたいこともできなくなり、会社の居心地が悪くなってきました。拡大志向をとってきた企業が業績不振に陥り、社内の平均年齢は上がる一方でポストは埋まっている。組織として機能不全を起こしている状態。制度の締め付けなども社員にとって悪い方向へ進んでいます。ただ転職しようにも、この年(45歳)だと仕事も簡単には見つからないだろうという気もする。今後どういったキャリアを歩めばいいのか、そのために親身にサポートしてくれる方が必要だと感じています。

各々キャリアへの自信はあるものの、これからのことについて、WillやCanといった強みについて、社内や親しい人に相談できるケースは少ない。これが多くのビジネスパーソンの実情ではないだろうか。
 3年後、5年後の単位でキャリアプランが「具体的に」描けている人も少なく、「なんとなく」「確実性はないが」となるのは、客観的な視点の不足と言えるのかもしれない。そのための助言者がヘッドハンターなのだろう。

次ページキーワードは客観視。「相談」の先の転職
 
お問い合わせ
キャリアカーバー
キャリアカーバー
 https://careercarver.jp/