都心から45分、星空の世界遺産を目指す島 「観光客誘致=経済効果」だけではない理由

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
東京の11の島々を「宝島」と名付けブランド化を目指す、東京都の「東京宝島事業」が進行している。とりわけ注目されているのが「星空保護区」の認定を目指す神津島だ。豊かな自然に独特の島文化、そして温かい島民たち……。魅力あふれるこの島の目指す「観光客の誘致」の真の目的、それは単なる経済効果ではなかった。

東京都心から南に約180km。調布空港からわずか45分のフライトで、黒曜石の地層が走る岩礁に、深いコバルトブルーとエメラルドグリーンが混ざり合った海が出迎えてくれる。伊豆諸島のほぼ中心に位置する神津島は、人口約1900人、面積約19平方キロメートルの火山島で、驚くほど観光地化されていない手つかずの自然が広がっている。

神々の会議の様子を表した「水配り像」

島には神々が集まり会議を開いた伝説が残っており、それが「神津島」の名前の由来といわれている。そのときの議題が、水の分配というだけあって、良質で豊かな水に恵まれ、「東京の名湧水57選」の指定を受ける水場も残る。

透明度が高く、白い砂浜が続く美しい海は、伊豆諸島の中でも屈指のダイビングスポット。美しく弧を描く入り江の海水浴場は、海水浴シーズンには多くの観光客でにぎわう。北側の入り江に設けられた木造の遊歩道は飛び込み台になっており、観光客だけでなく地元の子どもたちにも絶好の遊び場だ。

周辺の海域は魚種が豊富で、ふらりと出かけて大物が釣れることも。もちろん、漁業は盛んで、金目鯛の一本釣りが漁獲量の約6割を占める。水揚げの様子を見ようと漁港を訪れると、手際よく大きさごとに仕分けする漁師の姿が目に入る。そして、金目鯛の目の色が、透き通った美しい金色だという当たり前のことに気づかされる。

島の中央に位置する天上山では、四季折々の草花に囲まれながらのトレッキングが楽しめる。登山道から見下ろす水平線は絶景で、日常を忘れさせてくれる。

天上山の登山道からの景色

Iターン移住者だからこそ感じる島の魅力

こうした島の魅力に取りつかれて移住してくる人も少なくない。B&Bスタイルの宿泊施設「FamiliA」を経営している田中健太郎氏もその1人。友人に誘われて島を訪れたのがきっかけで、何か島の力になれることはないかと海の家を期間限定で出店するうちに、気がつけば移住をしていたという。

宿泊施設「FamiliA」を経営している田中健太郎氏

「外から来た人間だけに、この島の魅力をよりいっそう感じることがあります。湧き水のおいしさは格別ですし、星空の美しさには息をのみました。金目鯛にしても、せっかく一本釣りで質の高いものですから、エコラベルを取得してブランド力を上げるといったことも可能ではないかと考えています。

移住希望者は増えてきているのですが、残念ながら移住者が気軽に借りられるアパートがほとんどありません。シェアハウスを作って、そんな人たちの受け皿になれないかと考えています。さまざまな情報や人をつなげて、この島の役に立てる道筋を模索しています」(田中氏)

次ページ観光地として人気の島が抱える課題とは?