攻めの経営を支える情報活用の最前線 Microsoft Dynamics フォーラム2013
マイクロソフトERP(Enterprise Resource Planning)製品群「Microsoft Dynamics」。その活用を探る「攻めの経営を支える情報活用の最前線 Microsoft Dynamicsフォーラム2013」が10月、東京・新宿区で開催された。
3回目となる今回は、参加者が昨年比で1.5倍に達し、アベノミクス、東京五輪開催決定で、好循環期を迎えていることを背景に、グローバルでの標準的システムとなっている「Dynamics」に対する企業の関心の高さをうかがわせた。
グローバルスタンダードとしての「Dynamics」
マイクロソフトでは、グローバルスタンダードとしての「Dynamics」を重点的な注力分野としている。顧客の中には、M&Aした海外企業が「Dynamics」を利用しているため、国内でも導入したという企業もあり、世界標準は徐々に日本にも浸透してきている。基調講演に立った日本マイクロソフト社長の樋口泰行氏は「グローバルに全体最適を目指すITガバナンスの動きが強まっている」と述べ、海外で普及している「Dynamics」を採用する意義を強調した。
もう一つの強みは、国内で圧倒的に広く使われている「Microsoft Office」、「Skype」、情報管理統合プラットフォーム「SharePoint」など、他のマイクロソフトの製品群との親和性が抜群で、連携しやすい、ということだ。樋口氏は「マイクロソフトの情報基盤と合わせて、ERPを機動的に運用できるので、導入後のお客様満足度は非常に高い」と自信をのぞかせる。
「Dynamics」は昨年度、世界で12%の伸び、日本でも6年連続の二桁成長を記録。トータルで世界35万社、500万ユーザーに採用されている。そうした実績は品質面での安定につながり、樋口氏は「品質の問題が私の所まできたことはない」と語り「Dynamicsは自信を持ってお薦めできる」と導入検討を呼びかけた。