全国に広がるシステム建築が工場・倉庫建築のデファクトスタンダードへ 横河システム建築

短納期・低コスト・高品質を実現する
「システム建築事業を展開する当社は、そのブランド名である『yess建築』を採用いただくことで、お客様のビジネスの持続的な成長に貢献できると考えています」
こう語るのは、2016年6月に横河システム建築のトップに就任した大島輝彦社長。「システム建築」のリーディングカンパニーである横河システム建築は、鋼製橋梁大手の横河ブリッジなどを事業会社として有する、横河ブリッジホールディングスの一員。89年に横河ブリッジ内に、橋梁、鉄骨に次ぐ第三の事業としてシステム建築事業部が発足し、01年8月に独立してできた会社が横河システム建築だ。
システム建築は、鉄骨、屋根、外壁、建具などの部材を標準化することにより、高品質の建物が短工期、低コストで建築できるのが大きな特長だ。同社は「yess建築(Yokogawa Engineered Structure System:イエス建築)」を武器に、業界を牽引している。設計の自由度も高く、「yess建築」なら1ミリピッチで、スパン、間柱、桁行(建物の長さ)、軒高などを設定でき、要望に応じ、クレーンの設置も可能という。
「yess建築」が誕生し30年近くになるが、この間、横河システム建築は着実に実績を積み重ねてきた。「yess建築」で建築された建物は全国に約7700棟に及ぶ。
「一度『yess建築』で建築いただくと、増築や2棟目、3棟目も『yess建築』を採用いただくリピーターのお客様が多いです。納期、コストなどのご要望に柔軟に対応してきたことが評価につながっていると自負しています」と大島社長は胸を張る。

2 御殿場高原 時之栖 体育館(静岡県御殿場市)
3 姫路大津ヒルズ サンドラッグ(兵庫県姫路市)
4 JA全農 ふくしまの米会津広域連合集出荷施設『美米蔵』(福島県大沼郡)
5 ナガイ 飯田物流センター(長野県飯田市)
6 那須りんどう湖レイクビュー那須の恵み Mekke!(栃木県那須郡)
工場・倉庫だけでなく、6の「那須りんどう湖レイクビュー 那須の恵み Mekke!」のように商業施設に使われることも。使い勝手の良さから、使用用途にも広がりが出てきている
30~40%の軽量化や2割の納期短縮も可能
システム建築のメリットが知られるようになり、工場、倉庫などで同工法が選ばれる機会は年々増えている。その中で、横河システム建築の「yess建築」が高いシェアを誇る理由はどこにあるのか。
