長野県

オール信州で企業活動、イノベーションをサポート
満足度のレベルが違う長野県の総合力
長野県

拡大
縮小
長野県に大都市圏や近接エリアの企業から熱い視線が注がれている。高い技術力や優れた人材の集積、好アクセス、豊かな自然環境、暮らしやすさなど、企業にとって理想的な立地環境がその理由だ。企業誘致や創業支援に力を注ぐ阿部守一知事に、行政の取り組みも含めた長野の魅力を聞いた。

高い技術集積とアクセス
暮らしやすさも強み

長野県 知事
阿部 守一

明治期に製糸産業が盛んだった長野県は、その後、時計などの付加価値の高い精密産業に転換し、高度な技術を集積してきた。阿部知事は「超精密加工技術を中心に、常に時代の変化に目を向けて新しい成長分野に挑戦し、近年は情報・電子産業も盛んになっています。このため、進出企業は研究開発にあたって精密関連企業と連携しやすい環境にあります」そう自信をのぞかせる。実際、ここ10年間の研究所立地件数は11件で、長野県は全国3位である(経済産業省「工場立地動向調査」)。

アクセスの良さも魅力だ。高速道路、在来線、新幹線などが県内の主要都市と首都圏、中京圏、北陸を結び、「北陸新幹線を使えば東京~長野間が1時間20分台で結ばれ、金沢~敦賀間が開通すれば関西圏へのアクセスも飛躍的に向上します。リニア中央新幹線の駅も飯田にできる予定です。道路網では、中部横断、三遠南信、中部縦貫の各自動車道の整備が進んでおり、山梨・静岡や岐阜・富山・福井へのアクセスも大幅に向上します」

人材育成に注力してきた教育県・長野は労働力も豊富だ。信州大学、松本大学、長野大学をはじめ、地域貢献度の高い大学が数多くあり、2018年には新たな県立4年制大学も開学予定。「理事長には元ソニー社長の安藤国威氏をお迎えし、グローバルな視点で地域にイノベーションを起こせる人材を育成します」

自然環境の良さと暮らしやすさも強みだ。「豊富な水資源があり、農林水産物を活かした食品産業も盛んです。また、美しい自然環境が創造性を必要とする研究開発などの新たな発想を刺激するのではないでしょうか」。企業としては従業員の暮らしも気になるところだが、「保育所待機児童はゼロ。信州型自然保育認定制度の創設や保育料助成も強化し、子育て世代を応援しています。医療分野では地域医療の整備を進め、子どもたちの医療費助成も充実させました」

次ページ全国屈指の優遇措置で移転も創業も断然有利
資料請求
お問い合わせ