ソフトバンク

「2016年はスマートロボット元年」
接客現場でのロボット活用のポイントとは
ソフトバンク

拡大
縮小
2016年1月27日・28日に開催された「Pepper World 2016」。50体の「Pepper」が一堂に会し、未来のビジネスの形をアピールした
ロボットを接客現場で活用しようとする企業が増えている。大きなきっかけは、ソフトバンクとソフトバンクロボティクスが提供する感情認識機能を搭載した人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の登場だ。2015年10月には、法人向けモデル「Pepper for Biz」の提供も始まった。すでに500以上の企業で「Pepper for Biz」が採用されているという。短期間で普及が広がった理由はどこにあるのか。活用のメリットや導入のポイントなども含め、取材した。

「Pepper for Biz」が好調
導入企業が500社を超える

 


ソフトバンク

法人事業開発本部
事業推進統括部 統括部長

ソフトバンクロボティクス
法人事業室長
弓掛 正史

「『当社にロボットなんて』と思っていた企業様ほど、さまざまな可能性に気付かれ『Pepper for Bizの台数をさらに増やしたい』とおっしゃることが多いようです」と、ソフトバンク 法人事業開発本部 事業推進統括部 統括部長 兼 ソフトバンクロボティクス 法人事業室長の弓掛正史氏は語る。

2015年10月、「Pepper for Biz」の提供を開始。現在、導入企業数は500社を超えている。弓掛氏によれば、その内訳は大手企業から中小企業まで幅広いという。導入台数も、1台から100台以上まで幅があるようだ。

導入の目的などについて、これらの企業に共通する点はあるのだろうか。

「『Pepper for Biz』は、小売店、美容院、銀行、ホテル、医療・介護、学校、企業の受付、メーカーの工場案内など、さまざまなシーンでご活用いただけると考えています。実際に、多彩な企業様に採用いただいています。導入の目的として、当初は『Pepper』の話題性による集客を目指される企業様が多いのですが、活用いただくうちに『さらにほかの業務もやらせてみたい』とお考えになる企業様が増えています」

接客・受付アプリが標準搭載
プログラミングの知識は一切不要

「社内に情報システム部門がないような中小企業や店舗でも、『Pepper for Biz』なら簡単に導入できます」と弓掛氏は紹介する。

なぜなら「Pepper for Biz」は店頭での呼び込み、ゲームやクイズなどのエンターテインメントといった集客や、商品紹介、受付・案内業務などの接客・受付シーンで使える業務アプリがあらかじめ標準搭載されているからだ。さらに、標準搭載アプリをカスタマイズして「Pepper」にやらせたい仕事を新たに作成することもできる。

と言っても、専門的なプログラミングの知識は一切不要だ。「お仕事かんたん生成」ツールを使えば、ブログ感覚で誰でも作成できる。

「たとえば、売り上げの高い店舗スタッフのトークを『Pepper』に覚えさせ、複数の店舗の『Pepper』で共有することもできます」(弓掛氏)。

テキストと画像があれば、すぐにクラウドで連携し、「Pepper」に反映できるというから便利だ。もちろん、不明な点があれば、専用窓口に電話やWebで問い合わせれば丁寧にサポートしてくれる。

レンタル料金は5.5万円/月~
多様なパートナーアプリも続々リリース

「Pepper for Biz」はレンタル契約で、月々5万5000円~(税抜・契約期間36カ月)。中小企業も導入しやすい料金となっている。

ちなみに「Pepper」が故障するようなことがあれば、ビジネスの機会を損失することにもつながりかねないが、「それについてもご安心ください」と、弓掛氏は胸を張る。故障時には交換機を提供。修理費用もかからず、何度でも無償で交換可能だ(※お客様責任の場合を除く)。

弓掛氏はさらに「『Pepper』は、一度『入社』したらおしまいではなく、日々進化するロボットです」と加える。

次ページPepperがもたらす価値とは?導入企業へインタビュー
お問い合わせ