「アパート経営」業界の常識を覆す
建物づくりと管理
アイケンジャパン

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

何重もの防音設計など
見えない部分も丁寧に設計・施工

「安心・安全はもちろんのこと、入居者の皆さんが、『早く帰宅してくつろぎたい』と思っていただけるような、居住性にもこだわっています」と、中島社長は紹介する。

キッチンには2口のビルトインコンロ、大容量の収納を備え、シンクもまな板をおいて調理ができる広さがある。バスルームは浴室乾燥機とテレビが標準装備だ。寝室や玄関のクローゼットなどの収納スペースも確保されている。ペアガラス標準で採用されているため、外気や騒音を遮断し、快適に過ごせる。

特筆すべきは2階住戸専用のスカイバルコニーだ。照明、コンセントなどもあり、友人とパーティを楽しんだり、ガーデニングをしたり、思い思いに使えるだろう。このようなスペースが、通常のアパートでは採用されることはまずない。

中島社長は「『どのアパートも同じ』というのでは、入居者に選んでいただくことはできません。当社が入居者のターゲットとして社会人の女性を想定しているのは、この層がもっともアパートに対して厳しいからです。逆に言えば、社会人の女性から『ここに住みたい』と言っていただけるようなものであれば、必ず多くの人に支持されるのです。また当社ではさらに、入居者の方には一見、わからないようなところにもこだわっています」と話す。

たとえば外壁や、屋内階段・廊下のサイディング(外装材)についても、同社では釘打ちをせず、金具留めにしている。釘打ちはさびや劣化につながりやすいからだ。このほか、2階のフローリングと1階の天井の間には何重もの防音設計を施すことにより、木造アパートながら極めて高い防音性を実現している。寝室のクローゼットの扉が、折れ戸ではなく引き戸になっているのも、スペースを大きく利用できるようにとの考えからだ。このあたりは、入居してみないとなかなか実感できないが、快適性を大きく左右する。

画像を拡大
部屋数の少ないアパートであっても玄関にはオートロックとカラーモニターインターホンを完備。女性でも安心して暮らせる贅沢な仕様だ
画像を拡大
分譲マンションでも珍しい内廊下方式。表から見えなくとも外壁と同様に高級感のあるサイディングを使用
画像を拡大
アパートでありながらペアガラスのハイサッシュが標準装備。地上より約2.5メートルのバルコニー壁によりプライバシーと防犯に配慮。洗濯物も隠して干せる
画像を拡大
自炊が苦にならない、分譲マンション並みの広いシステムキッチン。賃貸アパートで引き出し収納を装備しているところは珍しい
画像を拡大
浴室にはテレビが標準装備
画像を拡大
屋上に上ると多目的に使えるスカイバルコニーがある
画像を拡大
裏庭には防犯用の、踏むと音が出る防犯砂利と、センサーライトが。防犯への備えが徹底している
 

 

木造アパートの常識を覆す防音性能。床から天井に伝わる振動や衝撃音を防ぎ、住民同士が快適に暮らせ
る仕様となっている
次ページ高品質の建物でありながら 一般的なアパートと同程度の負担