今の国会は公開パフォーマンスを行う劇場だ TKO木本、御厨貴・東大名誉教授に政治を学ぶ

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小
御厨貴(みくりやたかし)/1951年東京都生まれ。東京大学法学部卒。政治史、政治学者として、政治家の生の声を記録するオーラル・ヒストリーの第一人者として活躍。東日本大震災復興構想会議では議長代理を勤める。『時事放談』(TBS系)にも出演中。1997年『馬場恒吾の面目』で吉野作造賞を受賞するなど、著書編書多数。東京大学名誉教授

御厨:議員がよく眠っていると仰っていたけど、国務大臣は全員出席の義務がある。といっても自分に関係ない話をされたらそれは眠くなりますよね。

わざわざ全閣僚を呼びつけないで、できるだけ自分の部署で仕事して、関係がある時だけ出席するのがいちばん合理的。ただそれは国会議員が許さない。なぜなら、テレビに映っているところで自分と担当大臣だけでしょぼく議論をするのはイヤだから。全員後ろにいて聞いているぞ、というところで頑張る。野党だけでなく与党も一緒です。

木本:閣僚全員を相手にしている絵づらが必要ということなんですね。

御厨:そう! 逆にテレビが入っていない委員会は本当にダレています。

木本:なるほど。国会中継がある時は、カメラを意識しているんですね。

御厨:もちろん。だから委員会の時に野党議員はみんなフリップ持ってくるでしょう。あのフリップはカメラを向いているから、議員には見えないんです。カメラを見て国民目線で発言している。

木本:国会という劇場で演じているわけですね。

御厨:そうです、まさに劇場。見てもらっているところでのお芝居なわけ。だからあの時間さえ耐えれば、と安倍さんもじっとしている。これ自体がまた一つの演技。しかもその時間をどのくらいやれるかは議員の数で決まる。だから多ければ多いほど長い時間しゃべれる。維新の党と民主党が統一会派作ると、質問の時間も多くなる。結果、テレビに映る時間も長くなる。今はSNSがあるから、選挙区に自分が何時まで質問しますって、選挙民に全部伝えるんですよ。

木本:SNSでつぶやくんですね。ぼくらが「この特番に出ます!」って言うのと一緒や。

御厨:そう、「見てね」と。国会議員がやっていることは、舞台の上でやっていることと、きわめて似ています。

木本:へえー。

シナリオは舞台裏で決められている

御厨:だから交わされる言葉は、相手方をやっつける言葉になる。

木本:なるほど。国会で行われているのは、戦(いくさ)と一緒ですね。

御厨:閣僚は、野党の議員からしかられるというのが建て前。だから、閣僚はいかにしかられながら逃げるかということを考える。法案がその場で本当に吟味されているのかといえば、実はそうではありません。そこでひっくり返って通らないことはまずない。時々、通らないものもありますが、それは与野党の調整の場である国会対策委員会で議論されて、「この法案は寝たままにしよう」と決めた場合です。つまり吊るしてはいるけど審議に入らないとか、この法律は最後に乱闘騒ぎにして流す、ということがあらかじめ決まっているわけ。

木本:ほー、国会で怒られているのはお芝居に近い。で、裏で実際にはしっかりと話している。

次ページ最も重要な議論をしている場所は?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT