「スイカゲーム」仕掛けた東大発の中国人起業家 「日本ほど公平なマーケットはない」と上場狙う

拡大
縮小
12月6日に新サービスの「Smart 5min(スマートファイブミニッツ)」を発表した程涛氏(中央)。「スイカゲーム」の生みの親だ(写真:issin提供)

2023年の「YouTube流行語大賞」まで受賞した大人気のパズルゲーム「スイカゲーム」は、在日中国人のシリアルアントレプレナー(連続起業家)である程涛氏が仕掛け人だ。

古巣の「スイカゲーム」とコラボ

大ヒットに伴いゲームの提供会社は高い収益が期待できそうだが、程氏本人はすでに経営から離れている。新たに設立したヘルスケア関連のスタートアップ企業のマーケティングで古巣のスイカゲームとコラボし、日本を舞台とした起業を再び軌道に乗せようと努めている。

「コラボ版のアプリを配信することで、もっとゲーム感覚で楽しめるサービスにしたかった」。程氏は自らが代表取締役を務めるissin(イッシン、東京・文京)が「Smart 5min(スマートファイブミニッツ)」と呼ぶ新サービスでスイカゲームと提携した背景をこう話す。

スマートファイブミニッツはスマートフォンに専用アプリをダウンロードしたユーザーが「AIパーソナルコーチ」に従って腹筋やスクワットなどの運動をすると、手首にはめた「スマートバンド」が心拍数を計測し、最適な強度のトレーニングプランを提供する仕組み。毎日5分間の運動習慣をつけることを狙っている。

issinは12月6日にこのサービスを発表し、クラウドファンディングサイト「マクアケ」で支援者を募り始めたばかり。専用アプリのダウンロードを即日可能にしたが、12月19日にはスイカゲームとの提携を発表し、アプリを進化させることになった。コラボ版は2024年2月ごろにアップデートで利用できるようになる。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT