逆風下でも巨額調達するスタートアップの共通項 核融合に宇宙、自動運転…「研究開発系」の底力

拡大
縮小
「すごいベンチャー100」特集バナー
新時代を牽引する金の卵を探せ!
9月11日発売の『週刊東洋経済』9月16日・23日合併号では、「すごいベンチャー100 2022年最新版」を特集。注目の100社(2022年最新版・全リスト)の総力取材記事に加え、10年後の日本を占ううえで欠かせない「スタートアップ市場の最新トピックス」を網羅する。

ディープテックに期待感

スタートアップの資金調達環境が厳しさを増している。とくに影響を受けているのはIPO(新規株式公開)が視野に入ってくるレイターステージの企業群だ。上場の最有力先である東証グロース市場が冴えない中、投資家はイグジット(出口)戦略を描けず、おいそれと投資しづらいにある。

ただ厳しい状況でも、大型の資金調達を実現するスタートアップはある。注目したいのはその顔ぶれの変化だ。ビジネスSaaS(クラウド型ソフト)勢が減り、ものづくりをはじめとした、「ディープテック」と呼ばれる研究開発型の企業が躍進している。

スタートアップ情報プラットフォーム・INITIALの調査によれば、2023年上半期の資金調達額でトップとなったのは京都フュージョニアリング。同社は、究極のクリーンエネルギーと目される核融合発電のプラント部品などを開発する。5月に産業革新投資機構(JIC)系のグロースファンドなどから105億円を調達した。

次ページ投資家の顔ぶれにも変化
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT