「年金寿命」をのばす!意外と知らない8つの秘策 少しでも多くお得に!FPに聞いた年金を増やす方法

拡大
縮小
年金を少しでも多く、お特にもらいたい! 老後年金の寿命をのばす方法とは(写真:mimi@TOKYO/PIXTA)
この記事の画像を見る(9枚)

「年金受給者のうち、年金だけで暮らしているのは全世帯の約25%」という衝撃の数字が厚生労働省から発表された(「2021年国民生活基礎調査の概況」)。2019年の同調査では約50%だったため、わずか2年の間に年金だけで生計が成り立つ世帯は半減したことになる。

社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーとして多くの年金相談に乗ってきた菅野美和子さんも、「『年金額が予想以上に少ない』といった声は多いです」と話す。ことに専業主婦やパートだけで働いてきた人は、放っておくと、もらえる年金額は基礎年金のみだ。

物価や光熱費の上昇など、生活は厳しさを増すばかりの今、少しでも年金を増やして老後資金の“寿命”をのばす手はないのだろうか。

「ねんきん定期便」でいつから・いくらを確認

「年金を増やす秘策はいくつかありますが、まずは、自分の年金状況を確認しましょう」(菅野さん、以下同)

当記事は「週刊女性PRIME」(運営:主婦と生活社)の提供記事です

重要な情報源となるのが、毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」だ。50歳未満は直近1年間の納付状況と加入実績に応じた年金額が記載されているが、50歳以上になると受給できる年金の具体的な見込み額がわかるようになっている。チェックすべき重要な箇所は、以下3つ。

(1)支給開始年齢

「『63歳から』とあったら、これは単なる支給開始年齢。『年金の繰り上げ可能年齢』ではありません」

通常の年金の支給開始は65歳だが、「特別支給の老齢厚生年金(※91ページ参照)」のように、それ以前から支給される年金があるためだ。

(2)50歳以上の場合に記載される年金見込み額の総額

「いちばん下の合計額だけを見れば大丈夫。ライフプランを立てるのに必須の『もらえる年金の総額』がわかります」

次ページ(3)未納期間の有無
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT