「戦略コンサル」業界で成功する人・しない人の差 「個人の力を磨ける」と近年人気が高まっている

✎ 1〜 ✎ 268 ✎ 269 ✎ 270 ✎ 最新
拡大
縮小
戦略コンサルってどんな仕事なのでしょうか。その業界で働くことで得られるキャリアについても考えていきます(写真:takeuchi masato/PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

現在大学2年生のものです。本格的な就職活動につき、考えたのですが、もとからそうなのかもしれませんが、学生の間でいわゆる戦略コンサル人気がすごいです。自分もいろいろと調べてみますが、なぜ人気なのか、何が学べるのかなど聞きたいです。よろしくお願いします。
TM 大学生

一般的にいうと、少なくともスキル(知識)、経験、思考の3点において、ほかの会社や業種にいるよりも多くを得られるということになろうかと思います。

この連載の記事一覧はこちら

最初から元も子もないことを言ってしまうと、だからといって戦略コンサルにいた人が皆、その後のキャリアや人生において成功をしているかといえば、そんなことはありませんから、あくまでも「一般論としては」なのです。

かなり前から戦略コンサルという職種が学生のみならず転職を狙う社会人の間でも人気です。この背景にあるのは、ズバリ「キャリアにおける不確実性が高まったから」だと思っています。

戦略コンサルが人気な理由とは?

「この会社にいれば一生安泰」とか、「大企業にいればなんとかなる」といったような、ある種の神話を信じられなくなった、要は看板にすがることができなくなったと悟った(または、少なくともそう考えた)人たちが、「ならば個人の力を磨くしかない」となり、その結果として修業の場としての戦略コンサルに目が行ったということかと思われます。

そういった状況なので、「できるだけ効率的に、早く、売りものになるスキルなりを身に付けたい」となり、冒頭の3点においてよい修業の場となりそうな戦略コンサルに白羽の矢が立ったのです。

では実際にどうなのかというと、そういった場が提供されている側面があると思うものの、チャンスをキチンと自分のものにする、つまり有効活用して自分自身の武器にまで昇華させられるかどうかは、個人のマインドなどにかかっています。

次ページどういったことが学べるのか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT