東京ディズニー、好調はどこまで続く? 開園30周年で入園者は過去最高の3000万人超え

拡大
縮小
開園30周年でも絶好調。その勢いはどこまで続くか(撮影:尾形文繁)

開園30周年に沸く東京ディズニーリゾート。運営するオリエンタルランドが1月30日に発表した第3四半期(2013年4~12月期)決算は、本業の儲けを示す営業利益が1010億円と大台を突破した。同社は大雪など悪天候に伴う客数減を想定し、13年10月に発表した通期の営業利益見通し1066億円を据え置いたものの、1月以降も好調さは持続しているという。

もともと、第4四半期(1~3月)は寒さに加えて営業時間も短く、収益の貢献度が低い。だが、13年3月期には第4四半期の3カ月で営業利益80億円、最高益を達成した12年3月期の100億円を上回る公算が大きく、最低でも通期の営業利益は1100億円に到達しそうだ。

好業績の最大の要因は入園者数の大幅増加だ。30周年イベント目当てにリピーターが多く集まり、ミッキーなどが全国各地の知事、市長を表敬訪問、さらに30以上の各地のお祭りにも参加したことで、地方メディアへの露出が急増。遠方からの来園も増加した。

30周年イベント後にどうなる

前期に記録した2750万人の最高記録を大幅に上回り、オリエンタルランドでは今期3070万人の来園を予想している。ただ、この想定も保守的で、実際にはそれ以上の入園者数が見込まれる。

入園者数のみならず、遠方客は系列ホテルの宿泊も兼ねて来ることが多く、ホテルの稼働率向上という相乗効果も出ている。さらに30周年のオリジナルグッズ販売やレストランでのオリジナルメニューなど、物販・飲食の拡大も業績を一段と押し上げている。

勢いに乗るオリエンタルランドだが、今後のポイントは30周年イベントが終了する3月20日以降に入園者数がどうなるか、だ。

5年前の25周年の時には、前年度に比べ180万人多い2722万人と当時最多の入園者数を記録した。しかし、翌年は140万人減と落ち込んだ。今年度は昨年度比で300万人以上増える見通し。遠方からの客も多かったとすれば、来年度の落ち込みは想像に難くない。会社側も、「さすがに入園者数の減少は避けられない」(オリエンタルランド広報部)とみている。

次ページ客数減と減益は直結しない?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT