東京ディズニー、営業利益1000億円超えか “30周年”は第1四半期から快走

拡大
縮小
東京ディズニーランドの30周年パレード「ハピネス・イズ・ヒア」の一幕

1983年の開業から、今年で30周年を迎えた東京ディズニーリゾート(TDR)。4月15日からスタートした開業30周年イベント「ザ・ハピネス・イヤー」の効果が早くも、業績に表れている。

TDRを運営するオリエンタルランドは7月30日、2013年4~6月(第1四半期)の3カ月分の決算を発表した。売上高は前年同期(12年4~6月)に比べ22%増の1070億円、本業の儲けを示す営業利益も同54%増の258億円に上った。いずれも、第1四半期としては過去最高を更新した。

30周年に合わせパレードなど一新

業績絶好調の第1の理由は、もちろん開業30周年効果。TDRは東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の2パークから構成されるが、今回、実際に30周年を迎えたのはTDLのほう(TDSは2001年9月開業のため、一昨年に10周年イベントを開催済み)。

TDLでは30周年に合わせて、昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」(上写真)を全面刷新したうえ、5月の連休明けからは新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」も開業。30周年目当てのゲストは、TDSよりもTDLに集中するのではないかとも見られていた。

オリエンタルランドでは四半期ごとの入場者数、あるいはTDLとTDSの両パークごとの入場者数は発表していないが、第1四半期の動きを見るかぎり、「両パークとも、想定以上に好調」(会社側)だったという。

次ページモノレール好調の意味
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT