ドコモのベンチャー育成人が転職で狙うこと 新天地はシリコンバレーの「職人気質VC」

拡大
縮小
NTTドコモから米シリコンバレーのベンチャーキャピタル幹部に転身した秋元信行氏(撮影:尾形文繁)

近未来アニメ『攻殻機動隊』の世界観を引き合いに出すなど、そのとがった発言で注目されていた異色・異能の日本人がこの夏、NTTドコモを去った。

「ドコモ在籍17年間のうち14年間は米シリコンバレー勤務。ベンチャー投資ばかりやってきた亜流中の亜流」と自嘲、本サイトでたびたび取り上げてきたNTTドコモ・ベンチャーズの秋元信行・元副社長のことだ。

同社はドコモの100%子会社。持ち株会社のNTTが2008年に設立したNTTインベストメント・パートナーズ(以下IP)が、2013年にコーポレート・ベンチャーキャピタル(以下CVC)に衣替えしドコモ傘下に入った。CVCとは事業会社による自己資金でのベンチャー投資会社を指す。

ドコモが秋元氏抜擢で目指したものとは

持ち株会社のNTT(日本電信電話)傘下からドコモ傘下となったのは、事業会社であるドコモとのシナジー創出が狙いだった。思うように成果が出せていなかったIPをCVCに衣替えし、シリコンバレーでの投資経験が豊富な秋元氏に陣頭指揮を執らせることで事態打開を図るーー秋元氏の副社長就任には2013年当時、そんな狙いがあった。

ドコモの無線通信の高い技術力や資金力(ドコモ・ベンチャーズは350億円のファンドを運営)、7511万契約(6月末)に上る巨大な顧客基盤はベンチャー企業にとってたまらなく魅力的に映るに違いない。一方のドコモにとっては、大企業の中からは出てきそうにないベンチャー企業ならではの斬新な発想がのどから手が出るほど欲しい。

ドコモに限らず、大企業とベンチャー企業とには一見すると相互に補完する関係があるように映る。そのためCVCを手掛ける大企業は少なくない。ところが、である。秋元氏によれば、「CVCは失敗例ばかりでモデルケースとなる成功例はまだない」のだそうだ。

次ページ秋元氏が転職したVCとは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT