カリスマ投資家が実践!「3月の儲け方」 相場がイマイチの時にはどうすればいいのか

✎ 1〜 ✎ 112 ✎ 113 ✎ 114 ✎ 最新
拡大
縮小

【2月15日(水)】午前5時半、日経225先物は、190円高の1万9470円。NYダウは、92ドル高の2万0504ドル。昨日、決算発表の延期と事業継続に注記が付いた東芝(6502)は、20.1円安の209.7円と大幅安。昨日、自己株買い終了の発表をしたオエノンホールディングスは、前日比変わらずの266円と予想外の展開。通常は、自己株式を市場で買ってくれていた買い勢力がなくなれば、多少は下がると思っていたのだけれどな。日経平均は、199円高の1万9437円。

【2月16日(木)】午前5時半、日経225先物は、10円安の1万9430円。NYダウは、107ドル高の2万0611ドル。JR九州(9142)が、15円高の3365円と1月25日の3050円から、変わらずを含めて11日続伸。日経平均は、90円安の1万9347円と方向感のない値動き。

【2月17日(金)】午前5時半、日経225先物は、120円安の1万9210円、NYダウは、7ドル高の2万0619ドル。15時、優待保有銘柄の極洋(1301)から、2017年3月期配当予想の修正の発表があった。今年の9月に創立80周年ということで、記念配当10円実施で普通配当50円と併せて60円となるそうだ。100株しか保有していないが、予想していなかったのでうれしい。日経平均は、112円安の1万9234円と続落。

【2月18日(土)】午前5時半、日経225先物は、60円安の1万9140円、NYダウは、4ドル高の2万0624ドルと7日続伸。1ドル112.84円、1ユーロ119.74円。

なぜだ!貸株料が0.1%に戻っている

【2月20日(月)】なんと、わざわざ移管までしたGMOクリック証券でのリソー教育の貸株料が、今日から0.1%になっているではないか。極めて遺憾だ。移管するのに手数料はかからないが、手続きに手間はかかるし、移管するのにかかる10日間は、貸株料をもらえないので、こんなんだったら移管しなければよかったな。後で確認してみないとわからないけれど、1.0%でもらえたのは、貸株実行日の17日と、18日土曜日、19日日曜日の3日間だけかな。東証1部銘柄ではあるが、小型株であるリソー教育にとって10万株は多すぎたのかな。そもそも数年前に、GMOクリック証券からSBI証券に乗り換えた理由も、当時リソー教育の貸株料が1.0%だったからなのだ。日経平均は、16円高の1万9251円。米国は、プレジデントデーのため、休場。

いつものように、昨日ヤフーオークション(以下、ヤフオク)で株主優待券を出品していて、落札者から21時37分に、かんたん決済での支払いがあり入金が確認できたので、私から商品の発送をする(送料無料で出品)のだが、発送住所を見てみたら、歩いて10分くらいのところの住人だったので、直接届けようと思った。その前に携帯に電話をしたが出なかったので、ポストに投函し、そのことを取引メッセージで連絡しようと思った。

場所はすぐにわかったのだが、ポストが外にあり、優待券が3万円分(500円券×60枚)のものだったので、ポストだと心配だったので、インターホンを押したら本人が出てきてくれて、直接商品を渡すことができた。本人もビックリしていたようだ。支払いがあってから約20分後に商品を渡せたというヤフオク歴10年で初めての出来事だった。22時11分、商品受け取り完了連絡と評価の連絡が届いた。

次ページ映画「人生フルーツ」は『今年のベスト3』間違いなし!
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT