親の小言に「過剰反応」しないハートの保ち方 「依存」と「攻撃」の連鎖に苦しまないために

✎ 1〜 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 最新
拡大
縮小
親のリアクションに子どもは敏感です(写真:よっし / PIXTA)

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ」の大野萌子です。お盆の時期いかがお過ごしだったでしょうか。

この時期を過ぎると、実は「親との問題」に関する相談が一気に増えます。帰省され、久しぶりに両親と会った方、また、近くに住んでいる場合でも、休暇の期間中、いつも以上に家族と同じ時を過ごされた方が多いからこそ生じる問題と言えます。

お互いの交流が生まれ、楽しい時間を過ごせる半面、もともとくすぶっていた問題が再燃したり、普段目を背けていた部分に向き合わなくてはならなくなったりする機会になってしまうこともしばしば。久々に会えた嬉しさもつかの間、怒りや悲しみ、不満を抱えてしまい、休暇の後までその気持ちを引きずってしまうのは避けたいところですね。

「大変ね」「かわいそう」の一言が引き起こす親子戦争

この連載の記事一覧はこちら

「結婚は?」「子どもは?」などとたしなめられるように聞かれ、辟易するという王道パターンもありますが、ふとした会話の中で、親子関係に軋轢が入ってしまうことも多くあります。

きっかけは多岐に及ぶのですが、よくあるのがこんなケースです。

母親から「○○ちゃんのところのお嬢さん、△△中学校なんだって。すごいわね~。私立に行きたいなんて言われたら、あなたのところは大変ね」と言われたAさん。腹立たしさと悲しさを覚え、反発したい気持ちを抑えられなくなったといいます。

次ページ子ども側は「単なる世間話」と受け取れない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT