老後資産形成は「考えない」ほうがうまくいく 確定拠出年金のプロが教える投信の買い方

拡大
縮小
確定拠出年金で何を買えばいいのかあれこれ思い悩んだら…(写真:bee / PIXTA)
2016年5月24日、確定拠出年金法(DC法)改正案が成立した。これによって、これまで主に自営業やフリーランスなどの人たちと「企業年金制度」のない会社に勤めているサラリーマンだけに限定されていた利用範囲が拡大し、2017年からほぼ誰でも加入できるようになる。
今回の改正を受けて、『はじめての確定拠出年金投資』を上梓した大江英樹氏は、確定拠出年金法が施行される前から確定拠出年金ビジネスに携わってきた業界の草分け的存在である。制度のメリットや運用方法、気をつけるべきポイントを具体的に解説してもらう。

難しいことはどうでもいいから…

金融機関はなかなかすすめてくれない。だけど知らないと損をする制度、「確定拠出年金」が一冊でわかる!(出版記念セミナーのご案内はこちら

老後資産形成に最適の方法と言われるのが確定拠出年金、中でも最近、法改正があって加入できる対象者が一挙に広がった「個人型確定拠出年金」です。この制度は自分で自分の年金資産を管理・運用する制度ですから、自らが掛金をどうやって運用するかを決めなければなりません。これは個人型だけではなく、企業型確定拠出年金でもまったく同じことです。

ところが多くの人は運用などやったことがありませんから、具体的にどうやって運用すればいいか、悩んでしまいます。私は証券会社に勤めていた現役時代、確定拠出年金をこれから始める企業に出かけていって「投資教育セミナー」をやったことが何度もあります。そんなときにセミナー参加者から決まって出る質問のひとつが「難しいことはどうでもいいから、何を買えば儲かるのか教えてよ」というものでした。

次ページ分散投資と積立投資
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT