起業家ジャーナリズムが伝統メディアを救う 「ギーク」を味方にエコシステムを創造せよ

拡大
縮小
ジャーナリズムの未来はイノベーション(革新)からしか生まれない(写真:Rawpixel / PIXTA)

新聞、テレビを筆頭に、既成メディア産業がインターネットという、あらゆる産業を飲み込んで放さない変化の渦に引きずり込まれ、もがいている。

この過酷さの構図が、わが国を数段上回る厳しさと速さで進展しているのが米国だ。減り続ける収入の下、多くの報道機関、メディア企業が、斃(たお)れるか、あるいは買収再編の波にさらされる一方で、ネットから次々に生み出されたテクノロジーの尖兵たちの攻勢にも、刻一刻と対応を迫られている。

起業家ジャーナリズムとは何か?

上の書影をクリックするとアマゾンの販売サイトにジャンプします

そこに処方箋を与える書がある。『デジタルジャーナリズムは稼げるか』だ。この書は、大手メディアに対してはもちろん、グーグルやフェイスブックといったテクノロジー強者にも、恐れを知らぬ、独立独歩の言論をなしてきた著者ジェフ・ジャービスが、ジャーナリストやメディア企業の経営者らに与える最新の処方箋である。

著者は、その足どりに自信を失いがちな現代のジャーナリストらに、「起業家ジャーナリストたれ」と檄を飛ばす。

「ジャーナリズムの未来はイノベーション(革新)からしか生まれないし、(そこから)私たちはジャーナリズムを存続させるための手立てを見つける必要がある」という立場の著者からすれば、なによりもジャーナリズムの「イノベーション」が重要であり、それを成し遂げる存在こそ起業家的ジャーナリストというわけである。

では、なにをどう「革新」するのか? 「デジタル・ジャーナリズムは稼げるか」と書名にあるように、ポイントは「デジタル」を味方につけ、その可能性を駆使することにある。

次ページ「デジタル」を味方につけるには?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT