女性のアラサー転職で気をつけるべきこと 今の強みを生かしたほうがいい

✎ 1〜 ✎ 79 ✎ 80 ✎ 81 ✎ 最新
拡大
縮小
バリバリ稼げるようになるには、どういったキャリアチェンジが望ましいでしょうか(写真 : naka / PIXTA)

安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

これまで2社を経験したアラサー女です。1社目は成長の機会を求めて、2社目は激務で体調を崩して辞めました。IT業界で、自分でプロジェクトを回したり部下を持つなど経験し、SEとしては悪くないキャリアだと判断しています。
ただ、技術畑でやっていくことにはもともと限界を感じていたので、このタイミングでキャリアチェンジを考えています。この状況から、今後もバリバリ稼げるようになるにはどういったキャリアチェンジが望ましいでしょうか。
2社目の経緯から、IT業界の「終電帰宅が当然、徹夜もよくある」状態からは脱したいと思っています。「特定の領域のプロフェッショナル」だと頭打ち感があり、たくさんの部署を経験するいわゆる「出世コース」だと、問題解決や経営の問題にかかわることができ、稼ぎも大きいというイメージがあり、できることなら後者になりたいです。
バリバリ稼ぎたい自分としては、バックオフィスの仕事に甘んじるつもりはまったくないのですが、いっそ自由度の高めなIPO予定の中小企業のバックオフィスで、雑務をこなしつつも経理や財務あたりを学びながら、経営にうまく首を突っ込めるようにする、というのも手かと思っています。派遣も、うまくいけばたくさんの学びを得られる可能性もあるとは思います。
ただ、どちらもうまく行かなかったらただの事務員(派遣)というキャリアになってしまうのでギャンブル的要素が強く、こちらにもなかなか踏みきれません。
結婚出産を予定しているなら、経理事務員としてのキャリアが最も安定して生涯年収が高いとアドバイスされることもあり、これは一理あると思っていますが、今現在は結婚や出産の予定がまったくないのに、いつするかもわからない結婚出産のためにバックオフィス仕事を選ぶのは違う気がしています。アドバイスよろしくお願いいたします。
E.G.

決めつけてはいけない

この連載の過去記事はこちら

ご相談の中にある「バリバリ稼ぎたい」の真意や意味はわかりかねますが、おそらくご自身の経験やスキルをベースに、大企業に入って勤め上げるような、いわゆる一般的なキャリアを積むのではなく、多くの報酬を得る仕事をできるかぎり続けたいという意味なのでしょう。その中で、特定領域のプロフェッショナルでなく、できるだけ多くの経験を積めるような仕事を通じて、そういったご自分を作り上げていきたいということかと思われます。

次ページ特定領域でプロになれない人が「平均以上」稼げるか?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT