女性のアラサー転職で気をつけるべきこと 今の強みを生かしたほうがいい

✎ 1〜 ✎ 79 ✎ 80 ✎ 81 ✎ 最新
拡大
縮小

今までやってきたことを「生かす、または補完する何か」と申し上げましたが、何事も成功できるか否か(またはバリバリ稼ぐというE.G.さんの定義)は、自分のやっている業務の発展性を見極めることができるか、そして実際に発展させられるかにかかっています。

本当にバックオフィスは稼げないのか?

たとえば「バックオフィス業務では稼げない」と切り捨てておりますが、本当にそうでしょうか。その経験を生かして稼ぐことは本当にできませんか。私はそうは思いません。そもそもバックオフィス業務も尊敬されるべき立派な仕事ですし、会社にとってなくてはならない業務でもあります。

確かに表面的なバックオフィスの仕事を経験していくだけでは、おそらくその後、平均以上に稼ぐことは困難でしょう。しかし、そこに目的を見いだして一見単調にも見えてしまう業務をクリエーティブな発想でこなし、想像力を働かせることで業務の発展性や将来性を高めることは可能です。

たとえばバックオフィス系の業務をこなす中で、業務の無駄やコスト削減の余地を見いだし、実際に提案し実行する。そしてその経験を生かしてバックオフィス業務の改善を売りにしたコンサルタントになったり、そういった会社に転職することも、やりようによっては可能でしょう。

または経理など、会社の全体を数字で把握できる部署に所属をして、実業においてヒトとモノとカネがどのように動き、どういった経営判断が損益、バランスシート、キャッシュにどのようなインパクトを与えるかを肌で感じ取る感性を身に付け、経営層へと向かう土台にするといったことも可能かもしれません。

何を隠そう後者の例は私自身の、そして前者は私の友人の実際の例です。

同じ業務でもとらえ方によって拡張性がある

このように同じ業務だとしても、どんな価値をそこに見いだし、どんなスタンスで臨むかによって、将来性という意味での拡張性や発展性は大きく変わります。

それにE.G.さんのように平均よりも稼ぎたいと考えるのであれば、ほかの人と違う思考回路で違うことをやらないといけません。

ですから、この仕事は稼げないからダメと切り捨ててしまうのは、もったいないということです。誰もやらないのであれば、そこにはチャンスがあるのかもしれません。そういう意味では工夫次第で何とでもなりますし、ご自身のスタンス次第では何とでもなるものも何ともならないという結果にもなりえます。

次ページ無駄な経験は、無駄にしてしまう心構えが生み出す
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT