大事なことは、何を学習するか Z会の通信教育が選ばれる理由
今、子どもが小さなうちから学習を始める家庭が増加傾向にあるという。幼少期から学習を開始する、いわゆる早期教育だ。現在の早期教育への投資はどのような状況になっているのだろうか。また、そのためにどんな教材があり、どのような工夫がなされているのだろうか。Z会の教材開発担当者に話を聞いた。
子どもの教育費が増えている
文部科学省の「子供の学習費調査」によれば、ここ数年、「家庭教師費等」(通信教育費を含む)や「学習塾費」が上昇傾向にある。この傾向は幼少期の子どもからすでに見ることができ、とくに公立学校よりも私立学校の子どものほうがこれらの費用が高く、教育熱心な家ほど、こうした「補助学習」に多くのリソースをあてていることが見て取れる。
最新の調査(平成24年)では、公立幼稚園および公立小学校第1学年で「家庭内学習費」が最も多く、「家庭教師費等」(通信教育費を含む)を学校種別にみると、幼稚園では公立約4000円、私立約5000円だが、小1では公立約1万3000円、私立約2万円と、小学校になると、公立より私立のほうがより多くの教育費用を投じていることがわかる。
このように、幼少期からの教育費が年々増加していることは、それだけ早期教育が保護者に重要視されている証左だと言えるだろう。
周りの子どもに遅れないために?
こうした早期教育のニーズの高まりを背景として、Z会では、2010年から幼児向けコースの通信教育を提供しはじめた。
この幼児向けコースは保護者にも受け入れられ、実際、幼児年長コースの会員数は、スタートした2010年には3816人だったのに対し、4年後の2014年には8110人と倍増している。