コロナ禍でビジネス英語はどう変わる? スピーキング力向上の鍵は目標設定と可視化
英語を話せるようになりたいという憧れだけでなく、実際に自分が関わるビジネスへの必要性が高いと感じている人も増えているようだ。
松本氏は次のように答える。「今、40代、50代のビジネスパーソンは、学校でスピーキングの教育をほとんど受けていませんので、そもそも学習時間が少ないのです。その点では、『聞く』『読む』ことはできても、話せないのは当たり前ともいえます」。
話す際には、情報や意見を自ら相手に提示しなければならない。さらに、相手に伝わるように話を論理的に構成しなければならない。さらに即答力が求められる。一朝一夕に身に付けられるものではないという。
9割近くの企業が、グローバル人材が英語力不足と認識
安藤氏は「そうした中、すでに大人になってしまったビジネスパーソンが、スピーキング力を向上させるためには、どのような取り組みが必要でしょうか」と尋ねる。
松本氏は「正しい英語を話すというミクロ的な点ではなく、話を論理的に構成する力や批判的にものを考える力といったマクロ的な点は、大人のほうがいろいろな知識、経験もあるので、力を伸ばしやすいと考えられます。さらに大切なのは、自分なりの会話の引き出しを持つことです。ビジネスのことだけでなく、文化やスポーツ面についても、外国の人に尋ねられたら自分なら英語でどう答えるだろうかと日頃から考える習慣を身に付けておくといいでしょう」とアドバイスする。
社員のスピーキング力を定量的に把握し、ゴールを目指す
多くの企業は、グローバル展開を進める中で、それを担う人材の英語力については厳しい認識をしている。
安藤氏は「前述のサーベイでは、約9割の企業が、グローバルに活躍してもらいたい人材の英語力が不足していると回答しています。企業の研修担当者の方が、限られた時間の中で、社員の皆さんのスピーキング力を向上させるために、どのような取り組みが効果的でしょうか」と質問する。スピーキング力向上に成功している企業とそうでない企業の違いはどこにあるのだろうか。
松本氏は「大切なのは、自社にとってどのような状態を『話せる』と言うのかというゴールを設定し、その目標に到達するために何が必要なのかを考え実行することです。部署によってゴールは異なるかもしれません。調達部門とマーケティング部門では使う単語やフレーズのほか、交渉やセールス・プレゼンテーションなど、英語を使うシーンも異なるでしょう。長期的な方針に基づく施策が必要ですし、その進捗を把握し改善していくことが大切です」。
松本先生が詳しく解説するウェビナーを12/17開催。お申し込みはこちら
こうした取り組みを行う前提として、やみくもに研修を実施するのでなく、まず自社の社員が現在、どれくらいのスキルを持っているのかを可視化することが必要だろう。
安藤氏は、「社内で英語テストを実施している企業は多いのですが、スピーキング力を測っている企業はまだ少ないです。またスピーキング力について、必ずしも英語が得意でない管理職でも部下や採用候補の力を判断できるような汎用的なモノサシがないのが実情です。そのため当社では、英語のスピーキング力を簡単に判定できるテスト『PROGOS(プロゴス)』を開発し、2020年6月にサービス提供を始めました」と話す。「PROGOS」は語学力を示す国際標準規格「CEFR(セファール)」に準拠しているが、これは仕事で実際に使える力を世界共通のモノサシで測れるからだそうだ。海外のグローバル企業がどんな英語レベルを求めているかも比較できるので興味深い。インターネット環境があれば誰でもどこからでも約20分で測定可能だ。さらに、人工知能(AI)を用いた自動採点版では最短数分で結果がわかり、しかも自動採点版は1回500円(税抜)と従来のテストの約10分の1という驚異的な価格設定だ。
松本氏も「一定期間にどれだけ上達したかがわかるので、社員にとっても英語学習のモチベーション維持につながるのではないでしょうか」と期待を寄せる。
デジタル化へのシフトで益々重要になるビジネス英語スピーキング力。その対策に「PROGOS」は活用できそうだ。
同社では12月から来年3月まで全国の企業・大学等に無料の受験機会を大規模に提供する。問い合わせはこちら
テスト形式 | オンラインテスト 自動音声・スクリーン表示に従い解答 |
---|---|
試験時間 | 約20分 |
問題内容 | インタビュー、音読、プレゼンテーション、グラフ・図を用いたプレゼンテーション、ロールプレイ |
評価 | 総合評価:CEFR-J*レベル 指標別評価:CEFR*が定義する6評価項目(表現の幅、正確さ、流暢さ、やりとり、一貫性、音韻) |
測定範囲 | 手動採点版:Pre-A1からC2 自動採点版:Pre-A1からB2 High and above |
結果通知 | 手動採点版:受験後、15営業日以内 自動採点版:受験後、最速で2~3分 |
受験環境 | マイク・スピーカーのあるパソコン・スマートフォン・タブレットに対応 OS:Windows(Windows7以上を推奨)/Mac(MacOS X 10.12以上を推奨) ブラウザ:Google Chrome・Mozilla Firefox・Microsoft Edge・Safari |
受験料金 | 手動採点版 2,980円(税抜) 自動採点版 500円(税抜) |
提供元 | 株式会社レアジョブ |
テスト詳細&問い合わせ | https://progos.ai/ |