企業の情報セキュリティリスクを軽減し
競争力強化を支援する

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
企業がIT投資を加速させる一方で、不要となったサーバーやパソコンの廃棄に伴う情報セキュリティリスクが課題となっている。
「どうにかしなければ」と感じながらも、対応が後手に回っている企業が少なくない。これらの課題解決を支援してきたのが、東証マザーズに上場しているパシフィックネット。
「出口」でIT資産を守ってきたパシフィックネットの上田満弘社長と、IT市場専門のリサーチコンサルティング企業であるMM総研の中島洋所長が、廃棄に伴う情報漏洩という、もう一つの情報セキュリティリスクについて語り合った。

情報セキュリティに対する
企業経営者の意識は

中島 洋
MM総研 代表取締役 所長
「不要となったIT資産を持ち続けていることは弊害とも言えます」

中島クラウドやモバイル、ビッグデータなどのキーワードが次々に生まれるなど、ITの領域は技術革新が速く、経営に関連する情報環境の変化も大きくなっています。ビジネスの現場でも、デスクにあるパソコンのほか、スマートフォンやタブレットなどを複数台持つことが当たり前になっています。

企業にとってみると、最先端のITをどのように経営戦略に取り込むかが、大きなテーマになっています。サーバーやパソコン、モバイル端末をはじめとするIT資産を効果的に活用していくことが競争力を左右する重要なポイントになると言っても過言ではありません。このような環境下で、御社は極めてユニークなビジネスを展開されていますね。

上田 満弘
パシフィックネット 代表取締役
「出口を任せていただくため厳重な管理体制と手順で業務を行っています」

上田 私どもは今年、創業26年目に入りました。現在は主に、サーバーやパソコンのほか、スマートフォンやタブレットなどIT資産のリユース、リサイクル事業のほか、不要となったIT資産の引取回収事業などを手掛けています。

引取回収の現場では、サーバーやパソコン、モバイル端末などのデータ消去を行うほか、必要に応じて記憶媒体(ハードディスク)の物理的な破壊なども行います。いわば、IT資産管理における「出口」の領域において、最後までコンプライアンスを徹底するためのお手伝いをさせていただいています。

中島パソコンやモバイル端末などには企業にとって大切なデータが数多く含まれています。この管理をきちんと行わないと、大きなセキュリティリスクを放置することになりかねません。それでいて、日本の経営者の場合、情報セキュリティに対する関心が低いのが残念です。

当社が2013年12月に調査した「日米企業の情報セキュリティ投資動向」によると、情報セキュリティについて「極めて重要である」と回答した米国の企業経営者が45.4%に達しているのに対し、日本の企業経営者は17.8%にとどまっています。

上田 私どもも上場企業として、ほかの上場企業の経営者の方とお会いする機会が多くあります。お話を伺うと、どの経営者の方も情報化投資についてはとても真剣に検討され、時間もかけて吟味されるようです。ところが、入れ替えの後などに不要となったIT資産の管理はどうされていますかと尋ねると、ほとんどの方は「さて、うちはどうやっているのかな」と。私がお会いした経営者のうち10人中9人は、自社でどうやって管理されているかご存じないですね。

次ページ「保管ストレス」とは何か?