コカ・コーラ社「東京2020への協賛」真の狙い オリンピックを単なるお祭りで終わらせない
すべての人に聖火ランナーの扉が開かれている
――コカ・コーラ社は90年以上にわたってオリンピックをサポートしてきました。オリンピックをどう捉えてきましたか。
高橋 アムステルダム1928大会で、アメリカ合衆国代表選手団が乗る船に1000ケースのコカ・コーラを積み込んだのが、オリンピックへの参画の始まりです。以来、90年以上にわたり途切れることなくオリンピックをサポートしてきました。
初期の頃は、オリンピックを通じて当社の製品を皆さんに試してもらう、いわゆるプロダクトローンチが主な目的でした。その後、オリンピックの規模やバリューがどんどん大きくなるにつれ、オリンピックのマークや大会マスコット、ポスター、チケットなどもプロモーションのツールとなり、さまざまなマーケティングを行うことのできる場となりました。
――東京2020でも大きな支援を行いますが、具体的にどんな取り組みを予定していますか。
高橋 まずは、今回で12回目となるオリンピック聖火リレーのプレゼンティングパートナーとして、オリンピック聖火リレーを支援します。オリンピック聖火リレーは2020年3月26日に福島県を出発し、121日間をかけて47都道府県を回ります。
聖火ランナーに関しては公募を行い、すべての人に参加の扉が開かれるようにする予定です。そのため、多くの人にオリンピックを楽しんでいただける絶好の機会になるのではないでしょうか。全国に5社あるボトラー社とともに東京だけでなく日本全体を盛り上げていきたいですね。
さらに、オリンピックのムーブメントを日本全体に広げるツールとして、全国に80万台以上ある自動販売機の活用を考えています。これはほかの国にはない大きな特徴で、この圧倒的な数の“接点”と最新のデジタル技術を組み合わせるなどして、過去の大会にはない日本ならではの新鮮なアプローチができるのではないかと考えています。