アプリで顧客に近づく 究極のモバイルマーケティング

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
登場から10年。すっかり定着したスマートフォンを使ったマーケティング戦略のあり方を検討するカンファレンス「アプリで顧客に近づく 究極のモバイルマーケティング」が東京・港区で開かれ、モバイルウェブ、アプリを導入した顧客とのコミュニケーションのあり方を探った。
〔主催〕東洋経済新報社
〔協賛〕ヤプリ

オープニングアドレス
アプリで顧客に近づくとは?

ヤプリ
代表取締役
庵原 保文氏

国内外220社が導入するアプリ開発・運用・分析のオールインワンプラットフォーム「Yappli」を提供するヤプリの庵原保文氏は、2016年のアプリのダウンロード数が世界で1400億を超え、特に日本は所有本数などで世界トップクラスとなったことに言及。

ただし、幅広い層に訴求するにはウェブの方が向いており、アプリはファンを育てるのが役割と、両者の「すみ分けを考えた戦略が重要」と指摘した。

いずれも、原点は「コンテンツ・イズ・キング」であり、「コミュニケーションのやり方を考えることが大切」と述べた。

基調講演
心理戦略としてのマーケティング
~デジタル時代に顧客との距離をぐっと近づける、モバイルの破壊力~

メンタリスト
DaiGo氏

メンタリストのDaiGo氏は、人がどんな文言に反応するかや、人にイエスと言わせる承諾誘導の方法は、かなり研究が進んでいるとして「モノを売るのにアートはいらない。技術です」と話した。

人の心をつかむには、相手に自分との共通点を認識させたり、自分の情報を開示したり、相手の言ったことをオウム返しした後に質問を付け加えたり、といった手法が有効と説明。「人の心は何に信頼を置くのか」を踏まえた会話技術として、過去の会話記録から、相手が興味を持つこと、聞いてほしい話題を振ることで相手を信用させるテクニックを紹介した。

また、最初に小さなお願いをしてから1~2週間の時間をおいて別のお願いをするフット・イン・ザ・ドア、説得後に「…ですが、あなたの自由です」と付け加えるBYAFメソッドなど、説得率を上げる戦略にも言及。

これらのテクニックはアプリでも使えるとして「アプリと心理学は相性がいい。試せば答えは出るはず」と語った。

Case Study & Demo
アプリ成功事例のご紹介
「顧客ともっと近くでつながる」を可能にした
プラットフォーム
Yappli(ヤプリ)

ヤプリ
エバンジェリスト
金子 洋平氏

ヤプリの金子洋平氏は、プログラミング不要、直感的に操作できる管理画面、スマートフォンのOSアップデートに自動バージョンアップで対応するなど、アプリを簡単に導入できるプラットフォームとしての「Yappli」の特長を紹介。

顧客コミュニケーションやキャンペーン情報発信、GPSと連動した店舗検索、採用活動など多彩なアプリの活用事例を紹介した。

新しい顧客をつくるのはSNSやウェブに分があるが、会員獲得やECの売り上げではアプリの貢献が大きいことを示した。

次ページ企業アプリ導入の効果とは?