楽天×電通の「一気通貫型」マーケティング テレビから購買までビッグデータを連携

拡大
縮小

同社では楽天市場で展開する「楽天市場ショールーム」という集客力のあるソリューションの活用も提案していく方針だ。同社執行役員 事業統括推進本部長でビジネスプランニングディレクターの盧誠錫氏はこう説明する。

「こちらは、もともとクライアントとユーザーを結ぶゲートウェイとして位置づけているものです。このデータでは、サイトの滞在時間がどれだけ購買に結びついているのかがわかります。さらに、リアルな店舗のデータも組み合わせることで、その総合的な分析データを基にしたソリューションをクライアントに提供できるようになっています」

執行役員 事業統括推進本部長
ビジネスプランニングディレクター
盧 誠錫

ちなみに、このデータによれば、滞在時間と購買率は完全に正比例の関係にあることが実証されており、実際にサービスを利用したクライアントでは、売上規模が一気に数倍に伸びるケースもあるという。盧氏が続ける。

「我々は、その実績をもとに、さらにどんな施策を立てれば、どれくらいの効果が期待できるのか、次のプランニングの意思決定のもとになる基礎データを再構築することで、ブランドの顧客戦略全体をサポートすることができます。今後、結果の報告だけでなく、さらに次のプランニング、または全体の戦略構築に活かせるような提案をしていきたいと考えています」

こうした取り組みを楽天が電通とともに行うことで、さらに新しいマーケティングの姿が見えてくると盧氏は指摘する。

「新しい指標を定義することで、これまでのマーケティングをさらに効率化できるかもしれません。たとえば、ページの滞在時間が長くなるほど購買率が高くなるということは当然の話なのですが、それを実データで見ることができ、計測もできることが実は重要なのです。今までの広告業界の積年の課題として、どの指標がどれだけ購買に直結しているのかがわからないという状況がありました。でも、今後はユーザーの態度の変化をデータ化することで、汎用化できる新しい指標ができるかもしれない。多様化するカスタマージャーニーを連結することで、どのチャネルにどのような施策を打てばいいのかという意思決定がしやすくなっていくはずです」

今後は、レポーティングや効果予測などのデータ解析の自動化も進めていきたいという。

「これまでバラバラだったデータを一本化し、データを”見える化”することで、広告の効果を数値できっちり検証できるようにするのが目標です。これだけのデータを活用したマーケティングソリューションを提供できるのは当社ならではの強みです」

同社の展望について有馬氏もこう語る。

「テレビをはじめ、たとえば街なかのサイネージなどさまざまなメディアも何らかの形でデータ化し、連携していけるのではないかと思っています。そうしてマスメディア、デジタル、リアル店舗のデータを横断的につなげていくことで、多くのクライアントが利用できる一気通貫の大きなプラットフォームをつくってきたい。まずは現在のマーケティング診断のような形からでも、私たちのサービスをぜひ利用していただければと思っています」

資料請求
お問い合わせ
楽天データマーケティング株式会社
  • 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号

関連ページ

広告は、嫌われるかの分岐点に立っている