記事広告アーカイブ

競争力強化、新規ビジネス創出のカギとは クラウド、ビッグデータの利活用で新たな価値創出を

拡大
縮小
クラウドやビッグデータ、モバイルなど企業を取り巻くIT環境が大きく変化し、社内外に蓄積されている膨大なデータの分析や利活用、社員や顧客向けに多様なアプリケーションを開発する情報インフラが求められている。こうした中、情報の価値を最大化する情報インフラを提供してきたEMCジャパンの存在感も増している。EMCジャパン代表取締役社長・山野修氏へのインタビューは、「地殻変動」の話から始まった。

ITの世界に地殻変動が起きている

――IT市場が大きく変化しています。

山野: 2010年頃を境にIT市場に新たな潮流が生まれており、そのキーワードとなるのがクラウドとビッグデータです。ストレージを扱っているEMCでは、企業のデータ量が爆発的に増えていることを早くから把握していました。

その背景にあるのが、スマートフォン、タブレットなどモバイルの急速な普及です。一人ひとりがモバイル端末を持ち、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やクラウド上のサービスを利用する。そこで生成されるさまざまな情報がビッグデータとなり、ITの世界に地殻変動が起こっているのです。

クライアント/サーバー型技術を利用する時代から、クラウド、ビッグデータ、モバイルの技術を活用する時代へのシフトが加速していくという指摘がありますが、まったく同感です。

――そうしたパラダイムシフトが加速することによって、企業のビジネスはどのように変化していくのでしょうか。

山野: モバイルやSNSは情報をやり取りするだけではありません。SNSでつぶやく情報やモバイルの位置情報などのビッグデータを、クラウドを活用してリアルタイムに分析することによって、競争力の強化や新規ビジネスを創出することも可能です。

何よりも、情報をやり取りする端末台数が、従来とは異なる次元に突入します。現在のパソコン台数は世界で数億台程度と推定されていますが、モバイル端末は数十億台と桁違いのスケールです。そのため、企業のアプリケーションも爆発的に増えていきます。

たとえば、EMCジャパンの場合、社内の業務で利用しているモバイル用アプリケーションは約20にのぼり、その数、利用頻度ともにパソコン用のアプリケーションを上回るほどです。実際、メールやスケジュールのほか、統合基幹業務などの一部をモバイルでも利用でき、移動中のすき間時間を使って業務に必要な情報を入手するなど、仕事の効率が格段に向上しました。今後、企業の情報システム部門は、社内向けや顧客向けのアプリを容易に開発できるIT環境の整備が求められていくでしょう。

次ページ成長戦略を支援する情報インフラ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
トレンドウォッチAD