「シミ・リバウンド」で、春夏の努力がムダに
秋冬も美白ケアが大切な理由
資生堂

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

では、1年を通して美白スキンケアを行っている人は、どのくらいコストをかけているのか――。年間で約4.3万円という結果が出た。もちろん、”通年美白”が良いとわかっていても、その差額をどう捻出するのかという問題もあるだろう。節約系FPとして知られる山口氏は、こうアドバイスする。「調査では、今後節約したいと考えるコストについても聞きましたが、多いものからスマホやタブレットなどの通信費19.7%、外食代15.3%、衣服・アクセサリー代12.3%が挙がりました。働く女性にとって衣服やアクセサリーは必要かもしれませんし、多忙のあまりに外食代がかさんでしまうこともあるでしょう。必要な経費を無理に削る必要はありませんが、たとえばケータイの料金プランを見直す、外食の回数を減らすなどすれば、自分が本当に必要なところにおカネを使うことができます。人によって優先順位は異なって当然ですが、女性にとって美容は、長い目で見て必要な投資と言えるのではないでしょうか」。

「リバウンド・コスト」にも注意が必要

「さらに『リバウンド・コスト』にも注意が必要です」と山口氏は指摘する。中断することによる損失、それを再開することで継続コスト以上の損失が出ることである。継続してメンテナンスをしないと、将来に大きなコストが発生してしまう戸建ての修繕費用と同じと考えるとわかりやすいかもしれない。「秋冬に美白スキンケアをやめてしまうと、お手入れしていた時の肌状態に戻すまでに時間もコストもかかってしまいます。1年を通して美白スキンケアを行っていた場合と比較しても、それ以上のコストが結果的にかかってしまうこともあるのです」

このたび明らかになった乾燥刺激とシミの関係性、秋冬に美白スキンケアを中断することによる影響について、山口氏が深い興味を抱いたのには理由がある。先日行われた同窓会で、自分だけシミが増えていたように感じたというのだ。きっと、だれにでもあることに違いない。数年前の写真を見て、いまの自分との違いに愕然としたり、鏡の前で新しいシミを発見して落胆した経験を持つ人も多いだろう。

「毎朝の肌状態は、女性の気分に大きく影響すると思います。1日のスタートをコンシーラーでシミを隠すことから始めるか、そうでないかでテンションはまるで異なります。これまで私は、おカネに関して常に情報を収集しマネーリテラシーを高め、時代にあった、その人のライフプランにあったマネープランを提案してきました。美容についても同じです。という私も、これまで自分に“シミプラン”がなかったことを猛省していますが、美容についても最新の情報を収集して美容リテラシーを高め正しい投資、ムダのない投資を行うことが、将来の美肌をつくります。研究・技術の進歩も著しい分野ですから、古い情報のお手入れではもったいない。『おカネは1日してならず』と私はよく言いますが、美容も同じで、日々のケアが5年後、10年後に大きな差を生むことになるのです

ちょうど秋らしい気候になってきたところだ。シミや「シミ・リバウンド」に対する理解を深め、秋冬の正しいお手入れをいまからすぐに始めよう。

 

「秋冬美白応援団」

「シミ・リバウンド」を防ぐ、秋冬の正しいお手入れ方法を詳しく紹介!

http://www.beauty-co.jp/bihaku/