だから日本の会社では「妊娠できない」! 「転職直後の妊娠」に踏み切った私の経緯

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小
 (写真:Ushico / PIXTA)
昨年、『「育休世代」のジレンマ』(光文社新書)を発表し、ワーキングマザー界に鮮烈にデビューした中野円佳氏。連載8回目の今回は、転職直後なのに2人目を妊娠中の中野さんの話から、女性が辞めずに働いていくために重要な視点について考えていきます。
※1回目記事:育休世代のカリスマが、会社を"降りた"ワケ 
※前回記事:私が、大嫌いな「女性活用」にこだわるワケ

 

こんにちは。女性活用ジャーナリスト/研究者の中野円佳です。昨年9月に出版した『「育休世代」のジレンマ』という本で、子育て世代の女性が仕事でやりがいを求める「自己実現プレッシャー」と、少子化対策を受けた「産め・働け・育てろプレッシャー」の板挟みになる様子を描きました。

この世代で悩みが深く長くなる典型的なケースは、子どもが2人以上ほしい場合。1人目がほしくても産めない人もいる中では贅沢な悩みかもしれません。でも、1人目の育休から復帰した後、仕事に全力投球することができず悩む人は少なくありません。仕事アクセル全開に戻したのに、またすぐ妊娠・育休では、職場に迷惑をかけてしまう……と躊躇してしまうのです。

転職直後ですが、2人目妊娠中です

実は2人目を妊娠中です…

私自身もつい最近まで、そうして2人目のタイミングに悩む1人だったのですが、実は今、2人目を妊娠中です。順調にいけば、11月ごろには2児の母になります。

…あれ、4月に転職したばかりじゃなかったっけ。そうなんです。実は、妊娠が判明したのは転職する直前の3月。転職直後に「実は妊娠していて、ツワリが始まりまして」「半年後には産休に入ります」という状況になりました。これはちょっとまずいだろう、というのが一般的な感覚かと思います。私もそう思いました。

今回は、私の転職直前の2人目妊娠についてお話しながら、なぜライフイベントが女性のキャリアにとって大きな障害になってしまっているのか、仕事のアクセルの踏み時や踏み方について考えていきたいと思います。

女性がキャリアを築こうと考えたとき、妊娠を避けた方がいいなと思うタイミングは、山のようにあると思います。入社してすぐ、部署を異動した直後、プロジェクトに入れてもらった、隣の人の妊娠が判明したばかり、とにかく忙しい時期、そして転職した直後などなど――。

次ページ妊娠を先延ばしする女性たちの心理
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT