優秀なはずの人が戦略を大きく間違える根本原因 日本人は忖度と強要の本当の怖さを知るべきだ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
入港する貨物船
貨物船エルファロを沈没させた「古いやり方」とはどのようなものだったのでしょうか(写真はイメージ:shibugakky/PIXTA)
2015年にバハマ沖で沈没し、33人の全乗員が犠牲になった貨物船「エルファロ」。ベテランの乗員を揃え、近代的な装備を備えていたはずの彼らはなぜ命を落としたのか。
米海軍の原子力潜水艦「サンタフェ」の元艦長、マルケ氏は、その理由を、乗員チームが産業革命以来の古い仕事のやり方に従っていたからだ、と分析する。マルケ氏の近刊『最後は言い方』から、抜粋・編集してお届けしよう。
 

2015年9月29日火曜日の夜。貨物船エルファロはプエルトリコの首都サンフアンを目指し、フロリダのジャクソンビルを出発した。

どちらのルートを進むべきか

そのころ、船の通り道となるバハマ諸島付近の大西洋で、熱帯低気圧「ホアキン」が勢力を強めていた。

最後は言い方: これだけでチームが活きる究極のスキル
『最後は言い方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

翌朝、「ホアキン」はカテゴリー1のハリケーンに成長したと発表され、バハマの主要地域にハリケーン警報が発令された。「ホアキン」はのちに、1866年以降にバハマを襲った最大のハリケーンとなる。

ここで、エルファロの船長と船員には、進むべき航路について、2つの選択肢があった。

ひとつめの選択肢は、ジャクソンビルからサンフアンまで、まっすぐに進むこと。もうひとつの選択肢は、ホアキンの直撃を避けるために、迂回路をとることだ。

ひとつめの直進ルートをとった場合、サンフアンにより早く到着できるが、嵐の直撃を受けるリスクがあった。もう一方の迂回路をとった場合、嵐の影響は弱まるが、8時間ほど余計に時間がかかる。

出港の翌朝の水曜日の朝。エルファロの船長は直進ルートをとると決断し、嵐が直撃する側の航路を進み始めた。

次ページ決断はどのように下されたか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT