ブルーボトルCEO、日本での全計画を語った 消費者と投資家を虜にする「完璧主義」
夢見ていた以上の成果に驚いている
――清澄白河店開店のときのレセプションでは、「日本にコーヒーショップを出すことが夢だった」と話していましたが、これまでの日本での成果をどう評価していますか。
自分が夢を見ていた以上の成果に驚いている。清澄白河は繁華街ではないので、どちらかというとスロースタートになると思っていた。週末は少し混むかも知れないけれど、そこまで忙しくなるとは想像していなかった。青山店については清澄白河よりはもう少し混むと当初から思っていたが。清澄白河店が青山店と同じくらいの成果をあげるとは考えていなかった。
それもこれも、日本のスタッフやトレーニングのおかげだ。スタッフの誰もが、任務を遂行すること、一貫性を持って商品やサービスを提供することに精を出してくれた。私も含めて多くのスタッフが日本と、アメリカの本社を行き来した。まだ完璧ではないが、これから上を目指すために何をすべきかわかっているし、すばらしいスタートが切れた。
――日本でこれだけ一気に受け入れられた理由は何でしょうか。
私たちの商品への反応が大きいと思う。私は日本の喫茶店の「古き良き」スタイルが大好きだけれども、私たちのコーヒーはそれとは違う。ただ、私たちの中に、日本の大事な食文化を思い起こさせる何かがあるのかもしれない。実際、ブルーボトルの記事を読んで、多くの人が喫茶店に行くようになったと聞いている。これはとてもうれしいことだ。
――日本進出の際には、大企業も含めて多くの日本企業から提携オファーがあったそうですが、結局は単独で進出することを決めました。最終的に独立路線で行くと決めた理由は。
大きなミスを犯すのであれば、それは誰かの大きなミスではなくて、自分の大きなミスにしたかったからだ。詳細に至るまで自分のしたいようにしたかったが、それには大きなリスクが伴うし、失敗したときの金銭的な打撃も大きい。
単独であれば、自分たちのやり方を追求することができるし、本社からスタッフを自由に行き来させることもできる。それに、大企業は、スプレッドシートは見ても、これ(コーヒーを指す)はみてくれない。それは絶対に避けたかった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら