元日の「格付け」とGACKTに包囲網が敷かれる理由 マツコ、ハモリ、ドリフ、レア映像で肉薄できるか

拡大
縮小
(画像:「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」公式サイトより)

「NHK紅白歌合戦」(NHK総合)、「ザワつく!大晦日」(テレビ朝日系)など多彩なラインナップがそろった元日ゴールデン特番その中心に君臨するのは、「芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル」(ABC・テレビ朝日系、17時~21時)。

2008年から17年連続で元日ゴールデン特番として放送され、世帯視聴率も毎年20%前後と、ぶっちぎりのトップを記録し続けています。

「芸能人格付けチェック!」は、正月三が日に放送されるゴールデンタイム特番が次々に終了する中、2日放送の「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」(テレビ朝日系)と並んで、“最後の正月番組”とも言われる希少な存在。さらにGACKTさんの個人71連勝という記録が正月特番に求められる特別感を醸し出しています。

在宅率が高くリアルタイム視聴されやすい反面、長時間のため配信視聴が見込みづらい正月特番は、今なお視聴率獲得が極めて重要な時期。それだけに各局は「打倒!『格付け』」を掲げてさまざまなコンセプトの正月特番を仕掛けています。

「芸能人格付けチェック!」とGACKTさんは、なぜこれほどの人気を保っているのか。また、その絶対的な存在を崩すために他局はどんな策で挑んでいるのでしょうか。

「格付け」が圧倒的に強い理由

「芸能人格付けチェック!」は、大物タレント、俳優、アーティスト、芸人らが「一流芸能人」の座をかけてガチンコで挑むクイズバラエティ。今回の放送でも、「ワイン」「弦楽八重奏」「ミシュランシェフ」「弦楽オーケストラ」「社交ダンス」「寿司」の超一流を見極めるクイズが予定されています。

同特番がここまで人気を高めた最大の理由は、老若男女が楽しめる主に2択のクイズであること。「高級品と大衆品のどちらかを選ぶ」というシンプルなクイズは、子ども、親、祖父母の3世代が平等に楽しめるものであり、かつて正月遊びの定番だったすごろくや福笑いの感覚に近いところがあります。

また、主に2択だからこそ正解率が高く、元日から喜べる笑顔の瞬間が増えるうえに、「子どもが親に勝つ」「弟・妹が兄・姉に勝つ」「後輩が先輩に勝つ」などの“下剋上”が起きやすいこともグループ視聴が多い理由の1つでしょう。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT