「家で悪態をつく子」に疲れ果てた親に伝えたい事 「私が毒親に育てられたから?」と悩む母親

✎ 1〜 ✎ 226 ✎ 227 ✎ 228 ✎ 最新
拡大
縮小
反抗的な態度をとったあとで、泣いて抱き着いてくる息子の変わりようが恐ろしいという親からの質問について回答します(写真: imtmphoto/getty)
【質問】
小2の男子の母です。現在大手中学受験塾に通っており、成績は2000人中10番以内にいます。子どもに何時間も勉強させているわけではありませんが、成績は取れています。日々の簡単なドリル学習とソロバンとピアノもやっていますが、とても練習を嫌がります。 注意すると「わかってんだよ。もう嫌だやる気なくした。やめればいいんだろ!」など悪態をついてきます。でも最後は、「母ちゃん好きだよ」と泣いて抱きついてきます。そのような変わりように疲れてしまいました。小2でこれでは先が恐ろしいです。私の両親は毒親で、私がそのように感じるのも、そのような影響があるのでしょうか。
(仮名:岩井さん)

はじめに回答のポイントについてお話します。

(1) この子はお母さんが大好きであることを知る

(2) 頭脳のスペックがかなり高いため対応法を変える

(3) 親が毒親に育てられた影響の解釈を変える

以上3つについて説明していきます。

(1)この子はお母さんが大好きであることを知る

「学校や塾では優秀、でも家では親の言うことを聞かない、反発する、ダラダラする」ということは珍しいことではありません。というよりも、一般的ではないかとさえ感じます。外では子どもは気を張って頑張っています。そのため家は子どもにとって憩いの場であり、癒やしの場であり、自由な場であり、安心できる場であり、このような場があるからまた元気に外へ出ていくことができます。

学校や塾で勉強をさせられ、家に帰ってきても、また宿題や練習をさせられることに子どもは違和感を持っています。ただ、言葉で正確に表現できないことが少なくありません。

しかし一方で、「親の立場として習い事の練習を家でさせることは当然の義務であり、子どもはそれをすることが当たり前」と考えることも理解できますし、間違っているとも思いません。ただ、やらせるためのアプローチが適切でないと子どもは悪態をつくことがあります。ここから子どもは親に反抗することを覚えていきます。すると、そのうち親は子どものことを信頼できなくなり、場合によっては憎しみが出る親もいます。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT