東武東上線の端っこ「男衾から寄居」に何がある? 終点は秩父鉄道・八高線と合流する交通の要衝

✎ 1〜 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 最新
拡大
縮小

前回は、小川町駅からはじまって東武竹沢駅、そして2020年に開業したばかりのみなみ寄居駅までを訪れた(2023年10月26日付記事「東武東上線『小川町からみなみ寄居』に何がある?」参照)。今回は男衾駅から旅を再開したい。男衾……いったいどう読んだらいいんですか?

「東武鉄道には読み方が難しい駅がけっこう多いのですが、なかなか読めないし、書けないですよね、『おぶすま』って」

これまた前回に続いて、坂戸駅管区小川町駅長の佐藤修一さんが教えてくれた。かくのごとく難読駅名の男衾駅。ホームは島式1面で、保守用車両などが置かれている側線も。かつては取り扱っていたのであろう、貨物ホームの跡も残っている。周辺はのどかな丘陵上の里山だ。駅の周りは住宅地だが、同時に草木で覆われた一帯もある。

男衾駅の構内
男衾駅構内に残るかつての貨物ホーム(撮影:鼠入昌史)

立派な駅舎の存在感

そんな駅だから、昔ながらの古い駅舎が……と言いたいところだが、さにあらず。男衾駅、まるで立派な新幹線駅かと見まがうほど(大げさ?)の東西自由通路・駅舎が建っている。改札口はホームの端っこに小さいものが1つあるだけなのに……。

「昔は東側に面するだけの駅舎がありました。駅前広場も整備されて、ずいぶんキレイになりましたよね。駅の周りは……自然がメインで何があるというわけでもないのですが、少し歩いたところにスーパーマーケットのベイシアがありますよ」(佐藤さん)

男衾駅の駅前
男衾駅東側、旧駅舎正面から続く“旧駅前通り”(撮影:鼠入昌史)
男衾駅の南側
東西自由通路から見下ろす男衾駅南側。奥にスーパーのベイシアが見える(撮影:鼠入昌史)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT