「歴史問題は封印して前進」日米韓首脳会談の危険 覚悟ない岸田、譲歩する尹、スルーのバイデン

拡大
縮小
岸田首相
キャンプデービッドで、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹大統領と首脳会談を行う予定の岸田首相(写真:Bloomberg)

日韓首脳が、8月18日(現地時間)にジョー・バイデン大統領とともに、アメリカのキャンプデービッドで3カ国首脳会談を行うことになれば、深刻な関係悪化に陥っていた日韓関係が目覚ましく改善したこの1年の華々しい総仕上げにふさわしい。

もう1つの同盟関係の「脅威」

今回の首脳会談では、3カ国の安全保障協力を制度化しようというバイデン政権の試みを示すものとなるだろう。同政権は、3カ国を情報共有、ミサイル防衛、サイバーセキュリティ、核抑止力強化に基づいて構築される疑似的な同盟関係に組み入れようとしている。

アメリカの安全保障当局関係者にとって北朝鮮、中国、ロシアといったもう1つの同盟関係が強化されていることは新たな脅威であり、こうした取り組みにつながっている。実際、7月下旬にロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は、中国共産党の高官とともに、意味深な平壌訪問を行っている。

韓国政府と日本政府の双方に対する核抑止の誓約、いわゆる「拡大抑止」を強化するアメリカの取り組みもまた、北朝鮮、中国、ロシアの連携を活性化させた可能性がある。アメリカと韓国は、ショイグ国防相の平壌訪問に先立ち、ソウルで新たに創設された核協議グループ(NCG)の初の公式会議を招集し、アメリカの国家安全保障の高官カート・キャンベル氏がこれに出席した。

キャンプデービッドの首脳会談では、この1年間に3カ国が達成してきた成果に「新たなもの」が加わるだろう。それは、まだ交渉中であるものの、北朝鮮と中国、そしてウクライナでの戦争に言及し、安全保障に関する共通の認識と利益を提示する共同宣言の形で現れるかもしれない。

危機が発生した場合の相互協議に関する協定も議論されている。半導体の協力や中国との技術関係など、経済安全保障問題も首脳会談に含まれている。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT