東武「大宮から大和田」巨大駅の陰に何があるのか 「鉄道の街」ターミナルの片隅で放つ存在感

✎ 1〜 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 最新
拡大
縮小
東武鉄道大宮駅
東武アーバンパークラインの大宮駅。電車が到着するとたくさんの乗客が改札へ(撮影:鼠入昌史)
この記事の画像を見る(16枚)

日本でいちばんの「鉄道の街」はどこだろうか。鉄道の街などという言葉がなかなか曖昧で、明確な基準など見つけようもないのだが、少なくとも筆頭候補の1つに挙げられるのが埼玉県の大宮であることに、異論はほとんど出ないのではないかと思う。

「鉄道の街」に乗り入れる

もともと大宮には氷川神社という大きな神社こそあれど、それほど栄えていたわけではなかった。それが、東北本線と高崎線の分岐点となったことで急速に発展する。駅を取り囲むように大宮工場などの鉄道施設が置かれ、そこで働く人々の官舎も建てられた。いまでも大宮駅に隣接して大宮工場にルーツを持つJR東日本大宮総合車両センターやJR貨物の大宮車両所などがある。鉄道博物館も大宮を鉄道の街たらしめている施設といっていい。

そんなわけで、大宮はいまも昔もまったく揺るがない鉄道の街なのである。もちろん、その中心にあるのは元国鉄、新幹線を含めたJRの各路線だ。JRのほかに乗り入れているのは、くだんの鉄道博物館へのアクセスも担う埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)。

そして、忘れてはいけないのが東武アーバンパークライン(野田線)である。え、大宮に東武って乗り入れているの? などと思う人もいるだろうか。筆者も友人に聞いてみたら案の定、東武アーバンパークライン大宮駅のことは知らなかった。

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT