ソニーFG新社長・遠藤氏「再上場で甘え断ち切る」 元金融庁長官に問われる保険・銀行経営の手腕

拡大
縮小
ソニーフィナンシャル遠藤社長
えんどう・としひで/1959年山梨県生まれ。1982年東京大学法学部卒業、旧大蔵省入省。金融庁では、総務企画局参事官(金融危機対応担当)、監督局銀行第一課長、検査局長、監督局長などを歴任。2018年7月に金融庁長官。2020年7月に退官し同11月にソニー(現:ソニーグループ)シニアアドバイザー。2023年6月より現職(撮影:今井康一)
元金融庁長官が金融機関のトップに――。
2023年4月にソニーフィナンシャルグループ(FG)が公表した異例の人事は、金融業界の耳目を集めた。元金融庁長官の遠藤俊英氏が6月にFG社長に就任することになったからだ。5月にはソニーグループの経営方針説明会で、2020年に約4000億円を投じて子会社化したばかりのFGを分離・独立(スピンオフ)させる方針が発表された。
2~3年をメドにFGを再度上場、ソニーグループの持ち分比率を2割未満まで引き下げる方針も明らかになった。このスピンオフを「甘えを断ち切る」機会と捉える遠藤氏。今後の経営課題などを聞いた。

 

──2020年に金融庁を退職されてから、どういう経緯でソニーグループに関わることになったのですか。

辞めた直後に経済界の知り合いと食事をした。そのときに「この後どうするんだ」という話をしていて、「決まっていない」と答えたところ、ソニーに関心はないかと聞かれた。金融グループを抱えているとはいえ、ソニーのことはまったく頭になかった。でも言われてみたら面白そうだなと考えて、紹介してくださいとお願いした。

それで十時さん(十時裕樹・ソニーグループ社長)と何回か会って、ソニーには顧問という制度はないけれど、「シニアアドバイザーという制度はある」ということで行くことにした。

まずソニー株式会社に行ったが、半導体やゲームについては見せてもらったり教えてもらったりすることのほうが多かった。一方で私の専門分野は金融。金融について聞かれれば、いろいろとアドバイスすることもできる。実際に相談を受けてさまざまな議論をした。

2022年の夏からはソニー生命保険の取締役会にも参加していた。前任の岡昌志・ソニーFG社長に参加してほしいと言われたからだ。ソニー生命というのがどういう会社なのかということについては、過去1年間の取締役会の議論を通じてみることができた。

損保・銀行がソニー生命と平等にならなければ

──今のソニーFGはどのような課題を抱えているのでしょうか。

設立から40年経った対面営業を強みとするソニー生命と、ネット金融のフロントランナーであるソニー損害保険やソニー銀行は、それぞれの領域で成功している。ただ、それだけに「個」が強い。要するにソニーFG全体として付加価値を上げようという発想が足りない。

次ページ「戦略としてダメなこと」とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT