名作「ハイジ」が激変、著作権切れ作品のその後 権利元は誰なのか、スイス映画の現状も聞く

拡大
縮小
ハイジはアルプス山脈の山小屋でおじいさんとしあわせに暮らしていたが、ある日を境に彼女の人生は一変する。©SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM

テレビアニメなどを通じて多くの日本人に愛されたスイスの児童文学「アルプスの少女ハイジ」。名作を大人向けのバイオレンス描写とブラックなユーモアで大胆にアレンジした問題作『マッド・ハイジ』が7月14日より全国公開される。

本作の舞台は、国内のチーズ利権を一手に担う独裁者に支配されたスイス。恋人のペーターと、おじいさん、愛する人たちをたて続けに独裁者に奪われた24歳のハイジは、復讐の念と母国への愛情を胸に、独裁者に反旗をひるがえす――。

ハイジ チーズ
囚われの身となったハイジは女子収容所に収容され、先輩の囚人に目をつけられる ©SWISSPLOITATION FILMS/MADHEIDI.COM

製作総指揮に、月の裏側に秘密基地を建設したナチスが人類を侵略するさまを描き出したSFアクション『アイアン・スカイ』のプロデューサーが参加するほか、『スターシップ・トゥルーパーズ』のキャスパー・ヴァン・ディーン、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのデヴィッド・スコフィールドら大作映画でも名の知れたキャストも参加している。

プーさんも著作権切れで話題に

くしくもスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが「こんなプーさん、見たくなかった。」とコメントを寄せた問題作、映画『プー あくまのくまさん』(1926年発表の原作本『Winnie-the-Pooh』は著作権保護期間が終了し、パブリックドメイン化)が初日2日間で動員2万人を突破、満席回を記録する劇場も飛び出すほどのヒットを記録したばかり。

怖い物見たさで足を運ぶ人が多かったようだが、本作もその流れにあると言える。まさに著作権を意識するきっかけになるような作品が続いている。

そこで今回は『マッド・ハイジ』を手がけたヨハネス・ハートマン、サンドロ・クロプシュタイン両監督に、本作を手がけることになった背景、そして完全インディペンデント体制で行われた制作過程などについて聞いた。

本作のメガホンをとったヨハネス・ハートマン監督(左)、サンドロ・クロプシュタイン監督(右)

――アニメの影響もあり、日本人の「ハイジ」好きは特別なものがあるのですが、そのあたりの事情はご存じだったでしょうか?

もちろん知っています。実は多くのスイス人が、日本のアニメを通してハイジのことを知っていたんです。

ただテレビで放送されるときはドイツ語で吹き替えられていたので、まさかあれが日本のアニメだとは思っていなかった。そのことを知ったのは大人になってからだったんですが、われわれもあのアニメに大きな影響を受けているので、この作品にもそういった要素を多く取り込んでいます。

次ページ映画化する際の権利元は誰になるのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT