ライオンズが本拠地で「手荷物検査」廃止した事情 高精細のカメラと通報アプリでリスク軽減

拡大
縮小
ベルーナドーム(写真:時事)

好天に恵まれた5月27日(土)の12時すぎ。埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドームには、開門直後であるにもかかわらず、入場待ちの長い列はなかった。

この日のチケットはCOACHとのコラボユニホーム付きとあって、開催1カ月前に約3万1500枚のチケットは完売している。プロ野球の試合では多くの場合、試合開始時間の2時間前に入場ゲートが開く。

チケットが完売しているゲームともなれば、かつては最も混雑する開門直後には、最寄りの西武狭山線・西武球場前駅の改札口付近まで入場を待つ人の長蛇の列が延びていた。

が、この日はその開門直後の時間帯ですら、電車を降りて一番混んだ列の最後尾に並んだ人が、わずか5分でチケットのチェック、ユニホームの受け取りを経てゲートを通過できていた。

入場ゲートでの手荷物検査を廃止

状況を一変させたものは何か。手荷物検査のセルフ化である。ベルーナドームでは昨シーズンから入場ゲートでの手荷物検査を廃止している。びん、缶類を持ち込もうとしていないか確認するボードを掲げたスタッフが、ゲート通過時に入場者に声をかけるだけだ。

手荷物検査にかかる時間は、人によっても、持ち込む荷物の量によっても異なるが、最速で1人あたり5~6秒。今シーズンも当初は検温・消毒を実施、これに6秒程度かかっていたが、コロナが5類に移行した5月8日以降はこれも廃止したため、合計12秒ほど短縮されている計算になる。

入場ゲートの構造もスムーズな入場に一役買っている印象だ。入場ゲートの位置や数は球場によって大きく異なる。4万人以上を収容できる東京ドームは、プロ野球のゲーム開催時は全部で11カ所のゲートを設けている。ゲートごとにレーン数は異なり、1階の主要ゲートではおおむね4~5レーンずつだ。

次ページ入場ゲートを改修した結果…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT