黒木華ら参加「循環社会」伝える個性的な取り組み サーキュラーエコノミーの概念も織り込む

拡大
縮小

雪が降っているシーンだったんですけど、終わってから阪本監督に「これ、すごく良くないですか?」と話しかけたら、「泣きそうになってるわ」みたいな返事があって。それで監督に、これは長編で撮って、スクリーンでかけたほうがいい。お金はなんとかするんで、とりあえず撮りましょうと言って。そこから大変な、頭を下げる日々が始まってしまったということです(笑)。

4月5日に行われた本作の完成披露試写会にて(写真:筆者撮影)

――本作は東京テアトル、U-NEXT、リトルモアの共同配給となっています。こちらの製作委員会ということになったのでしょうか?

実は今回、製作委員会システムを作ってなくて、逆に配給宣伝委員会っていうものを作ったんです。いわゆる製作委員会というのはビジネスのためのシステムなんで、そこに企業が入ると、YOIHI PROJECTの映画ではなくなってしまう。

やはり責任はYOIHI PROJECTが背負いたいんで。でも配給・宣伝のパートで製作委員会のようなシステムを作るので、そこで力を貸してもらいたいと。おそらくそういうことは前例にないと思うんですけど。

世代を超えて伝えたい

――本作のスピンオフとなるアニメーション「うんたろう たびものがたり」(U-NEXTにて配信中)は、旅をする"うんち"を通して循環社会を学べる物語となっています。しかも「SPY×FAMILY」の種崎敦美さん、「ONE PIECE」の山口勝平さんといった豪華声優陣が参加しているわけですが、これはどういった経緯で生まれたのですか?

U-NEXTで配信中のアニメ版には、種﨑敦美、山口勝平、大森日雅、落合福嗣、小林ゆう、など豪華声優陣が参加 ©2023 FANTASIA

絵本「うんたろう たびものがたり」はもう1年以上前から企画していたんですけど、『せかいのおきく』を観ない世代にも伝えたいということで。どうしても絵本は作りたかった。絵本には世代を超えて伝えられる、面白い可能性もありますから。

そして絵本の発売に合わせてアニメも作ることになりました。そして映画もあるわけですが、その3つのジャンルにすべて共通しているのが"うんち"ということにしたいなと思ったんです。

――アニメの「うんたろう」のナレーションが黒木華さんというのも、映画とアニメとの世界観のつながりがあったようにも思います。

そうですね、そこはぜひ、それも難しいとは思いつつお願いしました。絵本にも映画に出演する3人(黒木華、寛一郎、池松壮亮)からコメントをいただきましたし、つながっていますね。

壬生 智裕 映画ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みぶ ともひろ / Tomohiro Mibu

福岡県生まれ、東京育ちの映画ライター。映像制作会社で映画、Vシネマ、CMなどの撮影現場に従事したのち、フリーランスの映画ライターに転向。近年は年間400本以上のイベント、インタビュー取材などに駆け回る毎日で、とくに国内映画祭、映画館などがライフワーク。ライターのほかに編集者としても活動しており、映画祭パンフレット、3D撮影現場のヒアリング本、フィルムアーカイブなどの書籍も手がける。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT