シングル母も共働きも陥る「時間貧困」問題 子どものことが見えなくなる

拡大
縮小
時間がないことで子育てがすさんでしまう…(撮影:加藤夏子)
社会学者の水無田気流さんが「シングルマザーが陥りやすい」と指摘した、「時間貧困」。ある事件をきっかけに共働きのワーキングマザーにも共感が広がった。

静岡県内にある通販企業の広報部員としてフルタイムで働く女性(36)。家庭でも、同様に「フルタイム」で働いている。

会社員の夫(38)と、長男(8)、長女(3)と共に、横浜市内で暮らす。毎日、朝7時に子どもたちと一緒に家を出て、女性は保育園経由で横浜駅へ。新幹線で会社に向かうと定時までの8時間半、昼食をとる間も惜しんで仕事に励む。

終業後は即退社して帰路に就くが、保育園と民間学童を経由して帰宅するのは、午後8時近い。洗濯機をまわし、「おなかすいた!」と訴える子どもたちをなだめすかしながら夕食を作り、食べさせて、長男に宿題をさせつつ長女の連絡帳に目を通し、風呂を沸かして子どもたちとともに入浴を済ませる。すべてを終えて女性が床につくのは、毎晩、0時を回ってからだ。

家庭責任を一人で負う

夫は帰りが遅く、平日の家事や子育ての分担は期待できない。女性は言う。

「よく、家族で談笑する時間が大事だといいますが、それは時間的な余裕があってのこと。共働きのわが家には、そんな余裕はありません」

帰宅後の子どもたちは相当な「甘えモード」だが、家事に追われてゆっくり相手をすることはできない。夕食を囲む間も、「食べおわったら、あれをしてこれをして」と頭の中は家事の段取りでいっぱい。子どもたちの話は耳に入ってこないという。

社会学者の水無田気流さんは著書『シングルマザーの貧困』(光文社新書)で、「実質的に自由に使える時間が乏しい」状態を「時間貧困」と名付け、「家庭責任と家計責任を双肩に負うシングルマザーの多くが『時間貧困』に陥っている」と指摘した。

次ページ夕飯は、お弁当やお総菜
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT