トヨタは国内販売4チャネルを維持できるか 東京の4販社統合へ、カーシェア事業も視野に

拡大
縮小
トヨタは4月2日、東京の直営販社4社を2019年4月に統合すると発表した。写真はそのうちの2社、東京トヨペットとネッツトヨタ東京の店舗。国内市場が縮小する中、販売店改革が急務になっている(編集部撮影)

国内自動車業界で唯一、販売チャネル(系列)ごとに違う車種を販売するトヨタ自動車。販売戦略を見直し、将来のチャネル統合も視野に動き始めた。狙いは販売の効率化にある。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

トヨタは4月2日、2019年4月に東京の直営販売会社4社を統合すると発表。トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店の4つの直営販社を一本化し、新会社を設立する。当面はチャネルを維持する方針だが、4チャネルの車種を一緒に売る店を設けるほか、高級車「レクサス」の販売も新会社が主導する体制に改める。

販売網再編待ったなしのトヨタ

トヨタは現在、トヨタブランドを4チャネルで展開。これまで消費者のライフスタイルやニーズに合わせて細かく分析した商品をチャネルごとにそろえてきた。高級車中心で最も歴史のあるトヨタ店では高級セダン「クラウン」(東京はトヨペット店でも扱う)、中級車中心で2番目に古いトヨペット店ではSUV(スポーツ多目的車)「ハリアー」、量販車種を扱うカローラ店では「カローラ」、コンパクト車中心のネッツ店では「ヴィッツ」など、チャネルごとの看板車種はその象徴だ。

トヨタの販売チャネルの一つ、「カローラ店」。ロングセラーの「カローラ」をはじめとして、量販車の品ぞろえが豊富だ(編集部撮影)

国内自動車業界はかつて、トヨタのようにどのメーカーも競って複数のチャネルを保有し、それぞれのチャネルに合わせた車種を開発・販売してきた。国内販売を統括するトヨタの佐藤康彦専務は「4チャネルは市場が拡大していたときに作った流通政策」と指摘。市場拡大の中、消費者も豊富な車種から自分の好みにあった車種が選びやすく、チャネル政策は時代にマッチしていた。

ただ、新車販売の国内市場はピークだった1990年の777万台に比べ、現在では3分の2の500万台規模に縮小。次世代車などの開発費も増大する中、日産自動車は2005年に2系列だったチャネルを実質的に一本化。ホンダも2006年に3系列のチャネルを統合し、全車種販売に踏み切った。トヨタも2004年にネッツ店とビスタ店を統合したが、販売網の一層の再編が待ったなしと言われてきた。

次ページ複数チャネルで展開する車種が増加中
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT