新入社員の「仕事がなくて暇」な時の対処法 先輩に聞くor「自習時間」と心得るが正解

拡大
縮小
ぽっかりと時間が空いてしまった時はどうすればいいでしょうか(写真:miya227 / iStock)
もうすぐ新年度。学生生活を終えて、社会人として働き始める方は期待と不安で胸がいっぱいの時期かもしれません。
入社するとまず受けるのが新人研修。そこでは「名刺の渡し方」など一般的なビジネスマナーが伝授されますが、実際の職場では「正しい」と言われているマナーだけでは立ち行かなくなる場面がしばしばあります。
本稿では、マナーやスキルより先に最低限知っておきたい仕事のルールについて、企業コンサルタントや手土産コンシェルジュとして活動する平原由紀子氏の「入社1年目女子 仕事のルール」から抜粋してお届けします。

新入社員に実はよくある「暇で困る」

「仕事は忙しいもの」と思っている方がほとんどでしょう。確かに「忙しい」という話はよく聞きますが、「暇で困る」という話はあまり聞きません。けれども、実は暇な時間もあるのです。入社後の研修が終わりそれぞれの部署に配属されると、上司や先輩のもとで働くことになります。そうするとすぐに仕事を任されるわけではなく、上司や先輩のお手伝いから仕事を始める場合が多いでしょう。部署のメンバーから教えてもらいながら、仕事を覚えていくという期間です。

そういう時に、ぽっかりと時間が空いてしまい暇になることがあるのです。上司や先輩は、新入社員に手取り足取り仕事を教えながら、同時に暇にしないようにとやることを指示しなければいけないので、けっこう大変なのです。忙しいと説明する暇もないかもしれませんし、手伝ってほしいなと思っていても、入って間もないうちは難しい仕事は頼めないので、お願いできる仕事も限られてしまいます。

暇になると、自分だけが取り残されたような気持ちがしてしまい、どうしたらよいかわからないかもしれませんが、上司や先輩にも、いろいろと事情があるのだということを理解しておきましょう。ただ、暇すぎて仕事以外のことをするのはご法度です。以下は実際にあった失敗談です。

入社してしばらくは暇な時間が多く、周りは忙しそうで声をかけるのもためらう感じだったのでネットニュースを見たりしていたら、先輩から「仕事中は見ないでね」と注意されてしまいました。(食品メーカー、40 代)

 

暇な時は、正直に「いま、手があいているので、何かお手伝いすることはありますか?」と周りに声をかけましょう。ただ、どうしてもお手伝いできることがなかったり、「何かお手伝いすることはありますか?」と何度も聞くのも迷惑になってしまうこともあります。そういう時は、自習時間にあてましょう。

次ページ自習時間に何をする?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT