ランボルギーニがついにSUVへ参入した理由 世界最速「ウルス」は打倒フェラーリの布石だ

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小

もちろんハイエンドのパワーもV8エンジンを搭載する主力スーパースポーツモデルである、ウラカン・ペルフォルマンテを凌ぐ数値となっている。つまり、このウルス、かなり硬派なのだ。ちなみに基本プラットフォームはVWグループ内の資産を共用するが、サスペンションなど多くの部分でオリジナル設計となっている。特にランボルギーニというエンジンそのものに大きな意味を持つブランドであるだけに、ウルスのエンジンは今のところVWグループ内の他ブランドで使うことはないようだ。

全力で生産力の拡大に取り組んでいる

ランボルギーニはこのウルスの導入によって、スーパーカー界のトップであるフェラーリの地位へとリーチをかけるべく、全力で生産力の拡大に取り組んでいる。フェラーリは現在のところ年間8000台前後の生産規模であるが、対するランボルギーニは3500台ほどだ。それを2倍の7000台へと早急に持ち上げることをランボルギーニCEOであるステファノ・ドメニカリは宣言している。

その積み増し分の3500台の多くはこのウルスが受け持つことになるだろう。2015年から18カ月間をかけて本拠地であるイタリアのサンタアガタの本社敷地を拡大し、ウルス専用のアッセンブリーライン棟を完成させた。この最新のファシリティにより日産25台レベルまでウルスの生産を可能にするという。ウルスは、今春からデリバリーが始まるとアナウンスされており、2018年には少なくとも1000台ほどのウルスの出荷を計画している。

もちろん追われるフェラーリも黙ってはいない。トップのマルキオンネは今まで否定的であったSUVの投入について、一転して、近い将来の市場投入をほのめかしている。これも“ウルス効果”の一つであろうか。もっとも、シューティングブレーク・スタイル(4座ハッチバックタイプ)のフォー(現行ルッソ)の開発時から、フェラーリSUVプロジェクトも並行して動いていたことは公然の秘密でもあり、虎視眈々とライバルの動きをお互い牽制していたということであろう。今夏はロールス・ロイスSUV、そしてハイパワー版マセラティ・レヴァンテの発表も噂されている。ラグジュアリーSUVマーケットはますます熱気を帯びていきそうだ。

越湖 信一 PRコンサルタント、EKKO PROJECT代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

えっこ しんいち / Shinichi Ekko

イタリアのモデナ、トリノにおいて幅広い人脈を持つカー・ヒストリアン。前職であるレコード会社ディレクター時代には、世界各国のエンターテインメントビジネスにかかわりながら、ジャーナリスト、マセラティ・クラブ・オブ・ジャパン代表として自動車業界にかかわる。現在はビジネスコンサルタントおよびジャーナリスト活動の母体としてEKKO PROJECTを主宰。クラシックカー鑑定のオーソリティであるイタリアヒストリカセクレタ社の日本窓口も務める。著書に『Maserati Complete Guide』『Giorgetto Giugiaro 世紀のカーデザイナー』『フェラーリ・ランボルギーニ・マセラティ 伝説を生み出すブランディング』などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT