「上司のダメ出し」に全部対応するのは損だ デキる人は優先順位をこう判断している

拡大
縮小
修正指示だらけの資料……。限られた時間ですばやく完成させるには?(写真:ふじよ / PIXTA)
外資系コンサルでIT戦略の策定・実行支援の仕事をする傍ら、日々の仕事で見つけた気づきや役に立った方法論を整理して紹介するブログ「NAEの仕事効率化ノート」。このブログを運営するNAE(なえ)さんに、今回の記事では上司などから「資料へのダメ出し」を受けた場合の対応について語っていただきます。生産性を上げるためのコツがそこにはあります。

レビューの指摘はすべて修正しなくていい

作った資料が、修正指示だらけで泣きそうになる……。これは、「若手あるある」のひとつでしょう。私も入社してすぐの頃は、「なにをしたい資料かわからない」「言いたいことと全然違う」「デザインが最悪」「構成がめちゃくちゃ」「1秒でダメ資料だとわかる」など、辛辣なレビューを受けてきました。時には「自信作」さえズタボロになり、ゼロから作り直しを命じられることもありました。

このような厳しいレビューを受けると、焦りや恐怖心から、「次回レビューでは、指摘事項を全部反映した完璧な資料を出さなければ」と思ってしまうものです。すると再レビューに出すタイミングが遅れ、「まだできていないのか」と言われて萎縮し、さらなる完璧を求めるあまり仕事の効率やスピード感が失われ、重ねて怒られた結果、仕事に対する自信が失われ成果が出せなくなっていく……。資料レビューをきっかけに、この「負のスパイラル」に陥ってしまうのはつらいものです。どうすればいいのでしょうか?

次ページレビューの指摘内容を仕分けする
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT