長期低迷続く欧州経済、通貨が暴落しないワケ 金融政策の効果は限られるが、通貨は安定

拡大
縮小

苦境続く債務危機国

ユーロ圏の実質GDP成長率は、バブル崩壊によるレバレッジ削減(信用収縮)と緊縮財政により、12年、13年と2年間続けてマイナス成長となりそうだ。足元では持ち直しの方向にあり、14年にはプラス成長になるというのが公的機関の見通しだが、ドラギ総裁も指摘するように下振れリスクがある。

リーマンショック後、アイルランド、ポルトガル、ギリシャ、最近ではキプロスがEU(欧州連合)の支援を受けた。もともと産業競争力のあるアイルランドは苦境を脱しつつあるが、ポルトガルは国有企業の民営化などをかなり進めたうえでも、自力での国債発行が可能になるかどうかは微妙だ。ギリシャはなおも政局不安定。財政面でも自転車操業で、追加支援が必要とみられている。

次ページ地価が下がり続けるスペイン
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT