デキるビジネスマンは「STEAM」を学んでいる 今からでも間に合う、成毛流「出直し」大作戦

拡大
縮小

シンプルに言おう。STEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)+A(Arts)の「STEAM」を学べばいい。加えて、SFも。

この時点では、何のことかわからないかもしれない。でも、まだ間に合うのでそれでもいい。

まずはSTEM(STEAM)が何であるか、そして、なぜ大切なのかを知ることが大切だ。そして、これからの人生に不可欠なSTEM(STEAM)に「SF」をさらに加えると最強になる。

学び方はいろいろだ。本だけから学ぶ必要はない。他にも学びの場はあるし、「学ぶ」などと肩肘を張らなくてもいい。

これまではアンテナを立てることがなかった分野に敏感になれば、意識は一変する。その結果、思考も行動も変わるだろう。

思考が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人生が変わる。

よく言われることだが、これは事実だ。最初の一歩を踏み出せば、遅くとも5年後には、とてつもない差となって現れるはずだ。その頃には、今以上に私たちの生活全般とSTEM(STEAM)が密接になっている。

その頃になって学ぼうとしても、学ぶべきことが多すぎて、何をどこから学んだらいいのか、途方に暮れてしまうことだろう。

正直なところを言えば、今でも少し遅いくらいだ。まさに今が、STEM(STEAM)に取り残されない人間になるための最後のチャンスである。

この機を逃すと、目も当てられない人生が待ち構えることにもなりかねない。

「ブラタモリ」にみる自律的な学習の本質

最近、私の周りでは凸凹地形や坂などにうるさい人間が増えている。何のことはない、NHK「ブラタモリ」の影響だろう。

タモリさんがあちこちを訪れ、地元の専門家に地形を示され「こうなっているのはなぜだと思いますか?」と聞かれ、謎解きをする。

タモリさんはさまざまなことに造詣が深いので、ほぼ当ててしまうのだが、そのように目の前の事象を見ながら、疑問を提示され、自分で考え、その答えを専門家に解説してもらうと、深く納得できるし、忘れない。

次ページブラタモリから学べること
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT