30代以上シングルはマンションを買うべきか 家賃と同じ負担なら、買ったほうがおトク?

拡大
縮小
やっぱりマンションは買ったほうが良い?でも結婚したら?あらかじめ計算をすれば不安がなくなる(写真:nimame / PIXTA)

東洋経済オンラインの読者の皆さん、はじめまして。ファイナンシャルプランナーの北野琴奈です。これから定期的に不動産にまつわるお話をとりあげて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

家賃と同じ負担ならマンションを買うほうがよい?

さて、今回は主にシングルの読者向けに「マイホームを買うべきか、賃貸のまま過ごすべきか」というお話をしたいと思います(もちろん、ご家庭をお持ちの方もぜひお読みください。戸建てでもかまいませんが、ここではマンションに絞ります)。「マイホーム購入」というと通常、ファミリー層を思い浮かべることが多いかもしれませんが、今はそうとも限りません。

シングルでも30代くらいになると、自身の将来についてより具体的に考え、その過程で住宅購入を検討する方も珍しくありません。

「毎月のローン返済・維持費が家賃と同じくらいであれば、買っちゃった方がいいんじゃない?だって毎月高い家賃払っても、しょせん自分のものになるわけではないからもったいない」。シングルの方からも、このような声を耳にする機会が以前より増えたと感じます。特に、賃料が高い東京などの都心部ではそう感じるのも無理はありません。昨今の晩婚化も影響しているのでしょう。

さらにこの「思い」に拍車をかけるのが、マイナス金利政策です。物件価格は高止まり傾向とはいえ、「金利負担がこれだけ少なくマイホームを購入できるのなら」と、心が動くこともあるようです。

もちろん、そうは言っても「やっぱり賃貸の方が気楽だからずっと賃貸で良い」、という声も少なくありません。このあたりは個人の価値観・人生観の問題もあります。モチベーションが高まる、毎日の生活が楽しくなるなど、「マイホームを持つこと」の優先順位が高い方にとっては、金銭上の損得だけでは測れません。

こうした中、住宅購入を考えるシングル女性の多くが漠然と不安に感じるのは、「もし今、家を買っても結婚したらどうするのだろうか?」ということです。

次ページ買った後、どうすれば後悔しないで済むか
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT