なぜ日本ではラグビーが盛り上がらないのか 代表は善戦しているが、何かが欠けている

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
11月19日のウェールズ戦で日本代表は予想外に善戦した(写真©Nobuhiko OTOMO)

2019年秋、4年に1度行われるラグビーワールドカップ(W杯)が日本で開催される。しかし、日本では依然として気運が盛り上がらないようだ。

「どんなにPRをしても、人々がまるで反応してくれない。ラグビー先進国の事例をいくら学んでも、日本と事情が違いすぎて参考にならない」

W杯の試合を開催する自治体「ホストシティ」の担当者のひとりは、開幕まで残り3年を切った今の状況をこう嘆く。

南ア戦勝利に沸いたばかりなのに…

この連載の一覧はこちら

ラグビー以上に注目を集める東京五輪の陰に隠れてしまっているのか。ラグビーの普及度がサッカーや野球といった他の球技よりも低いからなのか。はたまたルールが今ひとつわかりにくいからなのか――。

昨年開催されたラグビーW杯イングランド大会で日本代表は、強豪国・南アフリカを撃破し実に24年ぶりの勝利を収めた。予選リーグでは「スポーツ界最大の番狂わせ」(英公共放送BBC)と評されたこの勝利を含む3勝を達成。驚くべき快挙である。

勝ち点差で決勝トーナメントへ進めなかった。それでもラグビー界関係者は「強豪南アを破ったのだから、これで一気に日本国内はW杯開催に向けて盛り上がる!」と大きな期待を寄せた。しかし、1年ちょっとを経たいま、予想に反する熱の冷めようは嘆かわしいばかりだ。自国開催のW杯への気運が盛り上がらないのは、なぜなのか。改めて考えてみたい。

次ページなぜ盛り上がらないのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事